新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

日本海沿岸を行く鉄道

2021年10月14日 | 信越本線

今日は、10月14日で鉄道記念日にあたります!

これは、明治5年10月14日に新橋―横浜で日本で初めて鉄道が開通した記念の日です!

 

今日のフオトも懐かしい蔵出し画像から!

先日の信州・栂池自然園の紅葉を満喫した後は、米山の国民宿舎で宿泊しました・・・

翌日は、日本海が望める信越本線沿線に向かい、今回の目的である蒸気機関車牽引が

風光明媚な日本海を背景に力行する臨時列車に出会いました!

その他、今では見られない列車なども併せてご紹介します!

    信越本線(鯨波ー青海川) SL越後日本海号 9332レ C57-180号機        2005・10・10

             〃  

     特急北越(485系)

   ジョウイフルトレイン  のどか

           特急北越(485-1000台)

以下は、別の日に撮影

           なつかしのはくたか号  485系ボンネット

               EF81牽引貨物列車