新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

レンゲショウマ咲く植物園

2022年07月26日 | 京都

祇園祭の後祭も終わり、昨日はかねてから行きたかった定番の京都府立植物園に出かけて

待望の妖精のような可愛いお花「レンゲショウマ」に今年も出会いました・・・

当日は月曜日で暑かったので入園者はまばらですが静かな植物園で、青空を背景にヒマワリが

元気そうに咲いていました!

なお、当日は蓮の花が終盤を向かえていたので7/13訪問時の蓮をご紹介します!

(7/13 は、レンゲショウマは未だ蕾でした)

 

  22.7.25  京都府立植物園  レンゲショウマ(キンポウゲ科)

 

 

 

レンゲショウマ

キンポウゲ科
本州・四国に分布。山地の落葉樹林内に生える多年草。1属1種の単型属で、日本固有。花がハス(蓮)に似て、葉がサラシナショウウマに似るためこの名がある。植物生態園にて、見頃7月下旬まで。

               キレンゲショウマ

           夏空とヒマワリ