新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

京都萩の旅(梨木神社、常林寺、下鴨神社)

2011年09月25日 | ジュイフルトレイン

9月下旬となり、京都市内の暑さも一段落して秋の風情となってきました。

秋の七草(すすき、おみなえし、、なでしこ、桔梗、葛、藤袴)ですが、萩の名所を自転車で巡ってまいりましたのご紹介します。

* 梨木神社ーーー京都御所の東側にあり名水としても有名でいつもペットボトルやポリタンクを持参して名水を汲みに来る人が絶えません。

                   9月中旬には「萩祭り」が行われ歌舞音曲が奏でられたりました。また萩の枝に「短冊」を結びつけて歌を披露しています。

                   今年は訪れた日は、まだはぎの花を少ししか咲いておらずこれから(9月末)が見頃かと思います。

        

         梨木神社の門から本殿を臨む                                                      萩の枝に短冊が結びつけている

 

* 常林寺ーーーー京阪電鉄の出町柳駅近くにある常林寺は小さな境内ですが、「萩の寺」として境内一面にピンクと白の萩が咲き誇っています。

                     萩のほか、すすきの穂も見られ見頃です!

 

   

               石畳の両脇に萩の花が咲き誇る                                               すすきと萩の共演

 

* 下鴨神社ーーー出町柳近くにある世界遺産の下鴨神社は、加茂御祖神社と言い鴨川の下にあるところから下鴨神社と称しています?。

                     京都三大祭りの一つ葵祭が5月15日に御所から下鴨神社を経て上賀茂神社に至る荘厳なお祭りです。

                 下鴨神社はいつも多くの参拝客で賑わっており特に若い女性の観光客が目立ちます。また神前結婚式がよく利用されており

                 うまく行けば初々しい新郎新婦、特に綿帽子姿の可愛い花嫁さんを見ることができます。

                        糺の森はうっそうとした樹木が参道の両脇に生い茂っておりその長い参道を歩くとやがて本殿に着きます。 

                 本殿右側の横に7月に行われる御手洗祭りで有名な御手洗川があります。冷たい御手洗川に入ってロウソクをお供えすると

                 無病息災が受けられるとかで多くの参拝客で賑わいました。

                       萩の花は御手洗川の側にひっそりと咲いております。  

  

     萩の花と朱色の建物                                                      可憐な萩の花

  

     7月の御手洗祭りの様子                                                    御手洗祭りでロウソクを奉納!(今年7月)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿