新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしの「しおじ」ほか

2016年09月17日 | ボンネット、485系
昔のポジから!
かって、昭和39年から50年までの間、特急電車「特急しおじ」が新大阪ー下関で運転されていました。
また、昔に新大阪駅で停車中の151系「しおじ」が163キロの狭軌高速度記録車を撮って白黒写真がありました!
(151系は、瀬野八の急勾配区間にはEF61の補機は必要になり、その後181系に?)

その後、H14.5、リバイバル「しおじ」が運転されたので、須磨で撮影したものをご紹介します。
この頃のボンネット車は、金沢車の489系が運用についたと記憶しています)

           H14.5   須磨にて   リバイバルしおじ

                   新大阪にて  151系 しおじ  (163キロ狭軌高速度記録のワッぺン)

その他、須磨を行く列車を併せてご紹介します。














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3文字ボンちゃん (kitaきょうと)
2016-09-19 08:06:57
いつもおおきにです。

ボンネットの「ひらがな3文字」ヘッドマークはいいですね。

しおじ、みどり、つばめ、ひばり等ベースの白地に良い割合の黒文字比率。

やはり、趣味人倶楽部のマイページには入れなくなりました。他の会員さんも入れなくなった形が多いようです。

なので「kitaきょうとの宇治茶日和」ブログを立ち上げました。
返信する
しおじ (開設者)
2016-09-19 14:51:13
いつもありがおつございます!
絵入もいいですが、文字入りのボンネットヘッドマークは懐かしいです!

趣味人倶楽部は、PCを更新したためか、入りにくくなっています。

新しいプロぐを立ち上げられたようですね!
また、立寄りたいと思います。
返信する

コメントを投稿