新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

初夏の寺院(金戒光明寺)

2022年05月22日 | 京都

先日、我が家が檀家のお寺「金戒光明寺」別名「くろ谷さん」の初夏の風物詩の

黄菖蒲やカキツバタが咲く池や青モミジの鑑賞を兼ねてお墓参りに出かけました!

このお寺は、浄土宗の寺院で、幕末に会津藩の松平容保が京都守護職に任じられて本陣を設けた場所として知られており、

この後は、近くの真如堂に向かいました!

         2022.5.15  金戒光明寺

 

 

 

    

 

 

  青もみじが爽やか・・・

 

 

   

 

 

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう~♪ (くーばあちゃん)
2022-05-23 05:20:39
ポッポちゃんさん、おはようございます。
今朝も快晴の名古屋です。

花菖蒲が..紫、黄とたくさん咲きだして。
もう~♪先日名城公園の花菖蒲を見たのですが、まだまだでした。

金戒光明寺>
素晴らしいお寺さんの檀家さんなのですね♡由緒あるお寺さんの青紅葉が
まだまだ楽しませてくれますね♪
返信する
初夏・・・ (開設者(ポッポちゃん))
2022-05-23 11:34:58
<-ばあちゃんさん おはようございます!
何時もコメントありがとうございます!
今朝も快晴で、暑くなりそうです!

お寺に、杜若や黄菖蒲、青もみじがあると
静かな境内で更に心やすらぎます!

お寺は、小さい時から正月、お彼岸、お盆などにお参りしているので
親しみのある場所です!
返信する

コメントを投稿