新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

381系&ひまわり

2013年08月18日 | 山陰本線

 久しぶりに、山陰本線に出かけました。

綾部まで所要のために出かけて山陰本線沿線を通っていると、その途中の線路脇に

ひまわりが植えてあるのを思い出して立ち寄った次第です。(以前は183系とひまわり)

午前10時半頃、青空を背景に太陽を一杯浴びて輝くひまわり381系国鉄色の取り合わせが

夏を演出していました!

      


山陰本線381系&五山の送り火

2013年08月17日 | 山陰本線

山陰本線の特急列車は、お盆期間中は通常の4連から6連に増結されています。

この期間中、散歩の途中に二条駅に入場すると、381系6連の上り特急はしだて号が到着して多くの降車客がありました!

          大きくカーブして381系6連が到着

          二条駅で多くの降車客がありました。 381系はFE65編成

 

昨日(8月16日)は、京都市内では大文字など五山の送り火が営まれました。

小生は、右京区の広沢の池に行き、灯籠流し鳥居形の送り火を鑑賞し先祖の霊を送りました!

       1800個の灯籠流しが赤、黄、青の光が広沢の池にゆらめく

          鳥居形が池に映り、手前の灯籠流しとともに美しい!

 


懐かしのふるさと雷鳥(上り)

2013年08月16日 | ボンネット、485系

今日のフオトは、新潟発大阪行の上りふるさと雷鳥です!

北陸本線の福井ー森田の九頭竜川橋りょうを渡る光景です。

実家から再び都会へ帰る車内は、故郷の想い出が漂っていることでしょう。

 

 

そして、京都駅7番線に到着した上りふるさと雷鳥です。

ホームでは、下車した乗客がふるさとのお土産を持って家路に着いていました。


懐かしのふるさと雷鳥

2013年08月15日 | ボンネット、485系

今日(8月15日)は、お盆の時期で交通機関は混雑しているようです。

鉄道はお盆臨として増発、増結で混雑緩和に対応しているようです。

今日のフオトは、お盆の臨時列車として走っていた懐かしいふるさと雷鳥を掲載します。

名称は、文字通りふるさと帰省する人に利用してもらおうと設定されたものです。

車種は、勿論489系ボンネット9連が真夏の太陽に輝く光景です!

撮影場所は、敦賀に近い通称ダンロップ前のカーブを行く新潟行きふるさと雷鳥です。


暑中お見舞い(2)

2013年08月12日 | 釧網線

今日は朝から暑い中を、お盆のご先祖のお墓お参りに出かけました。

お墓は黒谷さんで知られている金戒光明寺で、今年のNHKドラマ八重の桜

会津藩主で京都守護職の松平容保が住まいに使用して一躍有名になったお寺で、

今日は墓参以外に多くの観光客が見かけられました。

 

今日のフオトは、暑さを吹き飛ばすように、厳寒の北海道の釧網本線 北浜駅付近にて

真っ白い流氷を前景にC58混合列車が白煙をたなびかせて斜里方面に向かう光景です。

流氷が氷菓のアイスシャーベットのようですね!

(海側から流氷に乗って陸側を撮影しました:但し朝は氷が締まっているのでその時間帯に安全確認のうえ)


暑中お見舞い!

2013年08月11日 | 石北本線

今日(8月11日)は、京都の最高気温が何と39℃になり蒸し暑く溶けそうな

暑さです。 皆様方には、暑中お見舞い申し上げます!

今日のフオトは、皆様方に少しでも涼しく感じていただくようにと考えて、

北海道の厳冬、石北本線の呼人駅で発車するキハ82DC特急オホーツク号

ご紹介します。

 

 


懐かしの鹿児島本線他

2013年08月10日 | SL

  昨日(8月9日)は、孫を連れた梅小路蒸気機関車館に行き、銀河鉄道999とC62蒸気機関車

の夏休みイベントを楽しみや999ヘッドマーク装備のC622牽引のSLスチーム号に乗車してきました。

やはり男の孫は乗り物に興味があり、SLの運転台で歓声をあげていました。

   

 

(九州旅行の続き)

昭和40年8月、熊本駅から西鹿児島に行く列車の途中で、C61寝台特急はやぶさ、往き交うSL、

車窓の風景、乗り合わせた乗客の話などを見聞きして旅の醍醐味を味わいました。

西鹿児島に到着後に、早速、主力機関区である鹿児島機関区を訪問して本線で活躍するC61、C60等の他、

入換用のチビロコB20などのSLを堪能しました。

その夜、鹿児島の国民宿舎で久しぶりに畳の部屋で手足を延ばして寛ぎながら一泊を過ごしました。

はやぶさ牽引の役目を終えたC61が回送(デフの内側にヘッドマークを収納)

        鹿児島機関区のピット線にてC60

翌朝は、何故か?SLを追いかけずに桜島観光に出かけて、その後肥薩線経由で

宮崎に向かいましたが、途中で車窓にC51を見かけましたがカメラに納める

ほどの時間はありませんでした。

また車窓にC5510のスポーク動輪が美しく輝いて待機していました。

宮崎では青島で鬼の洗濯板などを観光後、帰路につきました。

山陽本線に乗っていると、車窓に大型貨物D52がすれ違い、今だにSLが活躍して

いる事に安堵感を覚えました。

なお、旅の後半はフイルムが無くなった関係で、ハーフサイズのカメラ(リコーオートハーフ)で

撮影したために不鮮明な写真になってしまったのが、今となっては、とても残念です。

   C59またはC60牽引の寝台急行

    客車最後部からの眺望

      山陽本線内にてD52貨物列車


懐かしの熊本駅(2)

2013年08月08日 | SL

昨日(8月8日)は、所要で大阪へ行き、帰宅時に阪急電鉄に乗っている時に

携帯電話に緊急地震速報が一斉になり、電車は安全確認のため停止しましたが

誤報だったようで一安心でした!

 

(懐かしの九州旅行の続き)熊本駅にて

車掌さんがC59の機関士に列車編成を周知(現車◯両、換算◯両)

    C59、ED73, DCが仲良く並ぶ光景!

            C59の入替風景!

 

 

 

 

 

       

 

     


懐かしの鹿児島本線

2013年08月07日 | ブルートレイン

 今日は8月7日、京都では先祖の霊を迎えるために六道まいりをします。

家内と娘は暑い中を六道珍皇寺へ迎え鐘を打ちに出かけまました。

 

(続き)

熊本駅の待合室で一夜を過ごした翌朝、C60、C61のハドソン大型蒸気機関車が

駅構内で待機している光景を目にしてSLの存在感を感じました。

また、駅構内では、お盆時期だけに駅は多くの乗客で混雑している中、

急行列車のSL連結、解結作業が行われて慌ただしい且つ頼もしい駅風景でした。

熊本駅構内のSLを撮影後、何故か?阿蘇観光に出かけてしまってSL撮影を行わなかったのが

今となっては惜しい気持ちで一杯です。(阿蘇はいつでも観光できるのに!)

      レンガ造りの機関庫を背景に、この日の下りはやぶさを牽引するC61−33

         C61−14が急行第2桜島に連結する作業

 

阿蘇観光後は、鹿児島本線を南下して鹿児島に行く途中に、上りC61牽引の寝台特急はやぶさ佐敷駅で列車交換、通過待ちを、

下り出水駅で停車中のC6133号機のはやぶさを撮りましたが、当時はフイルムが高価だったのでSLを何コマも撮らなかった

のが心残りです。


サンライズ&SAGAWA -MC250

2013年08月06日 | 東海道本線

今朝は、家族が京都駅から新幹線に乗るのでJRの運行情報を見ていたところ、在来線の

寝台列車サンライズが遅れているとの情報を得たので、京都駅まで家族を送り込んだ後

京都駅東の陸橋で待っていると、大幅に遅延していたサンライズ瀬戸、出雲

&SAGAWAのMC251を撮ることが出来ました。(同業者1名)

これは、東海道本線の三河三谷駅~幸田駅間の上下線で、大雨の影響により運転を見合わせて

いたために大幅な遅れになり、京都でサンライズが7:58、MC251が8:30頃に

通過して行きました。