鮭釣りでずっと一緒だった友人は、朝一番帰宅に向けて出発。
何時もだが別れは寂しい!!
今までの慌ただしさから解放され、久し振りに朝風呂に入りたくて出発。
目的の施設に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/0d35603dd43682e66c674c28085d0ce4.jpg)
玄関に入ると、そこには本日休館の掲示板があった。
月に一度の休刊日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/95ef2ca40ac4f5f5ea0c1a7d1cd2999c.jpg)
北海道の道路には色々と名前が付けられているが、この道は「じゃがいも街道」である。
確かにジャガイモ畑が多く、今が収穫最盛期である。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/f080b359f97f534cd39c885afbcec217.jpg)
次の温泉施設に到着すると、以前は9時から開いていたがコロナの為か午後からの営業に変わっていた。
どうも鮭だけでなく、温泉も外ればっかりである。
取り敢えず朝風呂は諦め、網走に向けて走行。
途中の小清水原生花園では花の季節は終わっていたが、夏の間放牧されている馬が迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/b54b602c3d1f5a5e69f5590a4b223ca2.jpg)
網走で何度か食べて美味しかった蕎麦店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/ee488a5b3c26f08d7a0dfd94ea53c44c.jpg)
ところが大きな鎖と南京錠が掛けられ閉店していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/1f31ef11334141e10f2c89bc219e46c1.jpg)
どうもツキから見放されている様だ。
網走市内のスーパーで買い物をし、女満別を目指した。
広大な畑が広がり北海道らしい風景が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/dab38a61751cf8ea777161a6fcee1a8b.jpg)
今が一番忙しい季節で、収穫後の畑をトラクターで耕していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/68d30d487daeae36fe4c35a1cfd24ecc.jpg)
丘に立つ木立に青空と白い雲を見ていると、メルヘンチックな気持ちになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/fa34323597788a40145ce85abd66d0ee.jpg)
この後つるつるの美肌の湯に入る事が出来、温泉問題は解決!!
再び夕景を見たくてメルヘンの丘へ・・・夕景はロマンチックな雰囲気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/c5c8141404b2375e0f03e36fa7ff2404.jpg)
北海道らしい景色の一つとして旅行者に人気があり、止まる車はレンタカーばかりである。
皆カップルで降り、肩を寄せあい佇んでいる。
何時もだが別れは寂しい!!
今までの慌ただしさから解放され、久し振りに朝風呂に入りたくて出発。
目的の施設に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/0d35603dd43682e66c674c28085d0ce4.jpg)
玄関に入ると、そこには本日休館の掲示板があった。
月に一度の休刊日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/95ef2ca40ac4f5f5ea0c1a7d1cd2999c.jpg)
北海道の道路には色々と名前が付けられているが、この道は「じゃがいも街道」である。
確かにジャガイモ畑が多く、今が収穫最盛期である。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/f080b359f97f534cd39c885afbcec217.jpg)
次の温泉施設に到着すると、以前は9時から開いていたがコロナの為か午後からの営業に変わっていた。
どうも鮭だけでなく、温泉も外ればっかりである。
取り敢えず朝風呂は諦め、網走に向けて走行。
途中の小清水原生花園では花の季節は終わっていたが、夏の間放牧されている馬が迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/b54b602c3d1f5a5e69f5590a4b223ca2.jpg)
網走で何度か食べて美味しかった蕎麦店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/ee488a5b3c26f08d7a0dfd94ea53c44c.jpg)
ところが大きな鎖と南京錠が掛けられ閉店していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/1f31ef11334141e10f2c89bc219e46c1.jpg)
どうもツキから見放されている様だ。
網走市内のスーパーで買い物をし、女満別を目指した。
広大な畑が広がり北海道らしい風景が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/dab38a61751cf8ea777161a6fcee1a8b.jpg)
今が一番忙しい季節で、収穫後の畑をトラクターで耕していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/68d30d487daeae36fe4c35a1cfd24ecc.jpg)
丘に立つ木立に青空と白い雲を見ていると、メルヘンチックな気持ちになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/fa34323597788a40145ce85abd66d0ee.jpg)
この後つるつるの美肌の湯に入る事が出来、温泉問題は解決!!
再び夕景を見たくてメルヘンの丘へ・・・夕景はロマンチックな雰囲気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/c5c8141404b2375e0f03e36fa7ff2404.jpg)
北海道らしい景色の一つとして旅行者に人気があり、止まる車はレンタカーばかりである。
皆カップルで降り、肩を寄せあい佇んでいる。