私は、大学で聖書を学び、
4年間クワイア(聖歌隊)に所属した。
大学の友人には牧師さんになって、活躍しておられる方も多い。
そして、私は、大学を卒業した年の12月25日に洗礼を受けた。
この洗礼も、両親、姉妹に相談せずに自分だけの意志で受けた。
今、日常の生活でも、“祈る”ことが多い。
「お祈り」すると、気持ちが落ち着き、穏やかになる。
【マザー・テレサの言葉より】
祈るためには、純粋な心が必要です。
純粋な心があれば、私達は神を見ることができるのです。
祈りとは、澄んだ心をもたらし、それは聖性の始まりとなります。
聖性とは、わずかな人びとだけがもつ高級なものではありません。
それは、あなたやわたしに与えられた単純素朴な務めです。
この聖性とはどこから始まるのでしょうか。
自分自身の心の中からです。
だからこそ、清い心を保つために、絶え間ない祈りが必要なのです。
Bookmarks
Back Numbers
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(105)
- ステロイド性骨粗鬆症(69)
- 喘息(149)
- 急性緑内障発作(141)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(14)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1745)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(177)
- スポーツ(902)
- 想い(174)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)