★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

突発性難聴(発症125日目)

2008年08月05日 | 突発性難聴(右耳)
【突発性難聴・前頭洞炎☆闘病記録】(112)

★2008年8月5日(火)★
 <突発性難聴・・・投薬治療中止42日目
 <前頭洞炎・・・投薬開始21日目

今日も晴れ・・・
広島は、こんなに良いお天気なのに、
東京豊島区では大雨(1時間に54ミリ)が降り、
作業中の男性が5名行方不明になっている。
(その後、1名救助されたとか・・・)
下水道の補修工事のため、
マンホール内(地下3メートル?)で、
急に増水して被害が起きた。
本当にお気の毒である。
一刻も早く、全員救助されますように・・・

「作業中に事故」という報道を耳にするたびに、
お気の毒で仕方ない。
遊んでいる時とちがい、
真面目に、一生懸命働いていて、
不運にも事故に遭われるなんて、
神様、どうして・・・・・
こんな悲しいことが起きるの?

みんな、生きるために働く。
食べたり、飲んだり、
家族で旅行したり、
カラオケに行ったり、
ドライブしたり、
そのために必要なのは常に「お金」。
その収入を得るためにみんな働く。

誰でも一生懸命生きている。
つつましい生活の中から、
国に税金も払っている。

だから、税金の無駄遣いは決して許されない。
国民一人一人の汗と努力によるものだから。

あらら~何を言いたいのか、支離滅裂になってきた(笑)。


関東の雨とはうらはらに、
広島市では雨量が少なく、
7月の降水量は41ミリで、平年の5分の1しかないそうだ。
このまま雨が降らないと、水不足になる。

同じ日本でもこんなにも違いがあることが不思議。


今朝、姉から電話があり、
「ランチに行かない?」と誘われた。
でも、今日の私は、
朝起きた時から体がだるかったので断った。

日によって、体調の良いときと悪いときがある。

突発性難聴のことも、前頭洞炎のことも、
神経質にならないでおこうと思っているのに、
心の片隅に、
どうしてもこだわる「もう一人の私」がいる。
もっと、心身ともに楽になりたいー。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする