★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

突発性難聴(発症138日目)

2008年08月18日 | 突発性難聴(右耳)
【突発性難聴・前頭洞炎☆闘病記録】(125)

★2008年8月18日(月)★
 <突発性難聴・・・投薬治療中止55日目
 <前頭洞炎・・・投薬開始34日目

今朝起きたら、金魚ちゃんたちがいて嬉しかった。
金魚にとって、
我が家での一日目はどうなのかなー。
私の癒しになってくれればいいなー。

突発性難聴は依然として同じ・・・・。
耳鳴りは止まることなく、ジージーと賑やかで、
聴力も、以前より低下しているような気がする。

聴力の検査は7月以降実施していない。
次にA病院の耳鼻科を受診するのは、8月末なので、
その時に、どんな結果がでるか心配。

テレビの音が以前より聴こえにくく、
お店で、店員さんとの会話が聞き取りにくいことがある。

突発性難聴は、
発病して、1ヶ月が治る目安で、
その時治っていなければ、
その時の聴力が固定する。
半分の人は治らない病気。

・・・・・・とわかっているのに、
心のどこかで、
奇跡が起こることを願っている。

こんな矛盾した気持ちを持ちながら、
発病して、すでに138日経った。
早いなー。

大学のリユニオンには出席することにした。

突発性難聴や前頭洞炎のこともあり、
体調は万全ではないので、
すっごく迷っていたけれど、
一昨日、ハッと我に返った。

だって、迷っている場合ではない。
3年に1度のリユニオンなのに、
今回、行かなくてどうするの?って自分に問いかけた。
3年後に行ける保障ってないんだもの。
今より、もっと、体力が弱っているかもしれないし、
もしかしたら・・・・生きているかどうか・・・
な~んちゃって(笑)。

「みんなに会いたい」から、
それだけの理由で決めました。

出欠の返事をしなければ・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする