マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

甲子園への道 ④

2011年07月13日 | 子育て

とっても残念ですが、予想より少し早く負けてしまいました。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

どのチームにも、道は甲子園へと繋がっています。 だけど、道を進み続けるには 、それなりのチーム力が必要です。 加えて、実力を発揮できる運も。

三男坊が所属するチームは、そこまでのチーム力は持っていませんでした。 だから、地方大会のどこかで敗戦を迎えるのは必至でしたが、ちょっとだけ早く その日が来てしまいました。

大接戦でした。 最終回に追いつき、延長でリードを許してからも 再度同点にしました。 が、最後は延長12回で 勝利の女神が対戦相手に微笑みました。

  育  徳  館  010 001 000 101  4

  折尾愛真   000 000 002 100  3

愛真のピッチャーはコントロールが定まらず、2回に先取点を許しました。 相手チームの好投手からは点が取れません。 回を重ね、逆に6回に追加点を献上しました。

2対0 で迎えた最終回。 ワンアウト1塁。

ここで、3塁打が出て1点差! そこから、外野に犠飛を放ち、ついに同点に追い付いたのです。 

ずっと押され続けていましたから、応援席はここで一気に爆発して盛り上がります。 ところが、10回の表に1点を取られて、またまたリードを許してしまいます。

10回の裏に突入。

中学生のときに 九州大会でベスト4まで進んだという相手投手の球威は落ちません。 ワンアウト1塁から 四番バッターは三振を喫してしまい、ついにツーアウトと追い込まれました。

バッターボックスに入るのは五番。 うちの坊主です。

ボール。 ストライク。 ファウル。 ボール。 ファウル。

ツーボール、ツーストライク。

最後のバッターになり、ここでゲームセットか?

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です