マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

天寿くんのこと

2015年04月16日 | 喜働
5月に同期会をするので、M山天寿くんに連絡。
何しろ携帯電話さえ持っていないから自宅に電話。
「具合が悪くて3月から寝てるんやけど、体調を整えて参加するよ」
と、すっごく辛そうに話す天寿くん。
私が「最近、松本清張の『清張通史』を読んだ」と言えば。
「面白いやろ、あれ!」
「40年前の本と思えんほど面白かった」
徐福(じょふく)の中国名は徐市(じょふつ)だと知ったと語れば。
急に天寿くんのスイッチが入ったのが判る。
邪馬台国について一気に語り出す。
こりゃぁ病人じゃない。少なくとも私よりかは元気やね。
「早く、話の舞台を邪馬台国に移してよ!」と私。
「K談社に渡した原稿では、とっくに徐福は日本に来てるんやけどな」
何で、本にならんのか尋ねれば。
「出版会は不況なんよ。新刊は出ないんよ」
とトーンが下がる。
「同期会でスピーチ時間を作るから、皆の前で話してよ」
「本が出来ない話が面白いかなぁ?」
「絶対、受けるぜ