学校評議員として、この3年間。
中学校を身近に感じ続けたのはO峯校長先生のお蔭です。
欠かさず送ってこられる『学校だより黒崎』を拝読出来たから。
昨年、メールに次のように書いて送信したことがあります。
「中学生の頃に、こんな『学校だより』を読みたかった」と。
15年以上に渡るO峯先生との名残は尽きません。
最後も『学校だより』からの一文で終わります。
宗像市の方より、黒崎中に白いタンポポの株を寄贈されて。
坂村真民さんのタンポポに関する詩を引用されていました。
「タンポポを見よ」
順調にいく者が 必ずしも幸せではないのだ
悲しむな 立ち上がるのだ
タンポポを見よ
踏まれても平気で 花を咲かせているではないか
これから、O峯先生が益々御活躍されることを祈念いたします。
中学校を身近に感じ続けたのはO峯校長先生のお蔭です。
欠かさず送ってこられる『学校だより黒崎』を拝読出来たから。
昨年、メールに次のように書いて送信したことがあります。
「中学生の頃に、こんな『学校だより』を読みたかった」と。
15年以上に渡るO峯先生との名残は尽きません。
最後も『学校だより』からの一文で終わります。
宗像市の方より、黒崎中に白いタンポポの株を寄贈されて。
坂村真民さんのタンポポに関する詩を引用されていました。
「タンポポを見よ」
順調にいく者が 必ずしも幸せではないのだ
悲しむな 立ち上がるのだ
タンポポを見よ
踏まれても平気で 花を咲かせているではないか
これから、O峯先生が益々御活躍されることを祈念いたします。