二日目は嵐山。
大学生時代、何度か訪れた苔寺(西芳寺)ですが、予約制になってからは初めてです。
事前予約で来ましたが、開門時刻には間があるので。
先ずは鈴虫寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/33506d2eb777513efe96d9f55ae9efd8.jpg)
ここは家内の希望なので、外すことは出来ません。
奥に見える明かり。鈴虫を飼っているケースの中の明かりです。
鈴虫は(というよりも室内では)撮影禁止なのです。
そうして、いよいよ西芳寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/fb86aa449862569ab0be4abeb08e4eed.jpg)
写経の後に、素晴らしい庭園を巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/4c86e3e24f2a5f53cad974085b0712f0.jpg)
大学生時代、何度か訪れた苔寺(西芳寺)ですが、予約制になってからは初めてです。
事前予約で来ましたが、開門時刻には間があるので。
先ずは鈴虫寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/33506d2eb777513efe96d9f55ae9efd8.jpg)
ここは家内の希望なので、外すことは出来ません。
奥に見える明かり。鈴虫を飼っているケースの中の明かりです。
鈴虫は(というよりも室内では)撮影禁止なのです。
そうして、いよいよ西芳寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/fb86aa449862569ab0be4abeb08e4eed.jpg)
写経の後に、素晴らしい庭園を巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ff/4c86e3e24f2a5f53cad974085b0712f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/1a66a49add7686daee80268ea4a785ca.jpg)