マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

日課に加える

2013年08月18日 | 喜働

こうした毎朝の日課です。 が。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

今年 3月、『純粋倫理 学習会』 を受講した際に、テーマの一つが 『反始慎終』 だったのです。 これは、自分の本(もと)を大切にすること、即ち 両親(根元)を大切にすることです。

学習会の最後に 講師の方より、「それでは 今日の学びで、自分自身が 実践することを決めてください」  こう言われたのです。

正直に言います。 『もう、これ以上は増やせんがな』  こう思いました。 両親への感謝で、朝の日課を増やすこと。 これ以上は 無理やないか、と。

「だけど」  ここで再考。 「折角、研修に参加して、講師の方から言われている。 これは、何か実践することを考えなくては、参加した甲斐が無いぞ」

何か方法は あるはずだ。 打つ手は常に無限であるはずだ。

閃きました。

朝が難しいなら、夜は どうだろう?

朝に 両親・ご先祖に感謝して 神棚・仏壇で手を合わせているのだから、一日の終わりには 御礼を申し上げるべきでは ないか、と。

決めました。 『毎晩、就寝前に 神棚・仏壇で 一日の感謝を申し上げる』

以来、寝る前には 必ず 一日の報告と御礼を申し上げています。 時折、行わずに布団に入ることがあります。 そうしたとき、『何か忘れている』 思い出して、布団から出て実践しています。 ずっと続けています。

そのせいか、元々 寝つきが良いのですが、最近は 一段と早く眠れるようになっています。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿