マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

赤ちゃん訪問事業 ①

2008年06月26日 | 民生委員

北九州市の 『赤ちゃん訪問事業』 について。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

八幡西区の副部会長を仰せつかっている関係から、北九州市の主任児童部会に出席しています。

本年度は市の こども家庭局 子育て支援課で実施を計画している事業があります。 『のびのび赤ちゃん訪問事業(仮称)』 。

少し説明が必要ですね。

先ず、北九州市では地域の新生児は4ヶ月以内に訪問していこうということを目指しています。 しかし、そのためには保健師さんなどの人数が不足しています。

そこで、地域支援者による訪問と見守りのシステムを構築しようとしています。

その支援者として主任児童委員が一部について訪問する事業なのです。

新生児の全てを主任児童委員で訪問するわけではありません。 初産婦さん及び問題や相談のある経産婦さんは保険師さんが訪問します。

私たち主任児童委員が訪問するのは問題や相談のない経産婦さんということになります。

今回の主任児童委員部会では事業概要の説明を受けて質疑応答と意見交換が行われました。 その内容は次回に。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿