夏の終わりのご挨拶の焼き菓子のオーダーをいただき、先日お届けしました。
今年もやはり暑かった夏。
夏のお疲れをお菓子で癒していただければ・・・と思い、お作りした焼き菓子は
抹茶黒豆クッキー・ミルクティクッキー・ガレットブルトンヌ・
ドライイチジクのパウンドケーキ・ドライジンジャーのパウンドケーキ・マーブルフィナンシェ
それぞれ、「抹茶と黒豆」「紅茶」「塩」「イチジク」「しょうが」「蜂蜜とココア」の「からだを癒すイメージ」の素材を使っています。
今日はそんな焼き菓子を紅茶と一緒に♪
マーブルフィナンシェ☆アッサムティーと共に♪
フィナンシェはアーモンドと香りを引き出すように焦がしたバター(ブール・ノワゼット)を使った焼き菓子。
今回は生地に蜂蜜を混ぜ、ココアを入れた生地とあわせてマーブル模様に焼きました。
ストレートで淹れたアッサムティ-と一緒に♪
一人のティタイムも、小さなテーブルの小物で手軽に楽しめます♪
「NARUMI」製の金色の砂の入った3分計と「フォトナムメイスン」製の小さなティポットの形のティストレーナー。
どちらも頂いた品で大切にしています。
ミルクティクッキー☆CTC・アッサムのミルクティー
クッキーが脇役になってしまった・・・(⌒o⌒;A
アッサムティを細かく砕き、一部はミルクで煮出した茶葉を焼きこんだミルクティクッキー。
本当にミルクティーと同じ色に焼きあがります。
淹れた紅茶はアッサムのミルクティー。
クッキーには普通の製法で作ったアッサムティーを使いましたが、こちらはCTC製法のアッサムです。
CTCは「Crush押しつぶす」「Tear引きちぎる」「Curl丸める」の頭文字で、茶葉を一度押しつぶして裁断して丸く整えるのでとても濃厚な紅茶が楽しめます。
ミルクティーにピッタリ♪
大きなカフェオレカップに冷たいミルクを半分ほどついで、そこへ濃い目に出した熱いアッサムティーを注ぎました。
暑い夏でも汗をかかずにホットティーが飲めます(笑)
ドライイチジクのパウンドケーキ
ミネラルや食物繊維の多いドライイチジク。
そのまま食べてもおいしいです♪
ホワイトチョコレートを配合した生地にドライイチジクをたっぷりと入れて焼きました。
冷蔵庫で冷やしてもおいしい♪
そろそろ生のイチジクが出回ってきました。
生のイチジクもお菓子にするとおいしいです♪
イチジクを生ではなく、焼きこんだタルトもオススメ。
焼き菓子をオーダーくださったG藤さま、ありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きます。
どうぞお体ご自愛くださいませ♪