Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

おいしい幸せ♪CICOUTE(チクテ)ベーカリーのパン・ド・カンパーニュ

2007年10月30日 | インポート

お久しぶりです♪(*^O^*)タ(*^O^*)ダ(*^ー^*)イ(*^O^*)マーー!

ヽ(´ー`)ノふぅ~ やっと更新できます♪

実は私、ちょっとピンチでございました。(T.T )( T.T)

金曜日の介護中にちょっと無理をしてしまい、全身ものすごい筋肉痛~!

立ってお菓子を作ったりするのはまだましなのですが、一番つらいのが夜寝る時の姿勢と、パソコンを打つときの座って前かがみになる姿勢。

やっとましになったのですが、そろそろまた痛くなってきましたので先を急ぎましょう!

そんなことでずいぶん凹んでいたのですが、バースデーケーキやオーダーいただいた焼き菓子などを作ることでかえって気持ちがまぎれてとってもよかった♪♪バースデーケーキはまたUPしますね♪

もうひとつ、凹んだ気分を明るくしてくれたのが、会社時代の先輩が送ってくださったおいしいパン!

それも、「まぼろし・・・」といわれるほど手に入りにくいパンだそうです。

Dscf0516 CICOUTE(チクテ)ベーカリーのパン・ド・カンパーニュ

東京の町田にあるパン屋さんです。

やっと手に入った、パン・ド・カンパーニュを丸ごと!おいしそう~~!!

皮がしっかりと硬くてかむほどに味わいがでます。中はしっとりとほのかな酸味が香ります。

スライスしてそのまま食べて、翌日、サンドイッチにしました♪

Photo 5ミリ~1センチにスライスして、シンプルにチーズとレタス、トマトをはさみました。

もう少し薄くスライスして、軽く焼いてもいいのですが、今回はそのまま、クリームチーズをのせてメープルシロップをたらします。

私はこの食べ方が大好き。ちょっと変かもしれないけど~。

でもカンパーニュのおいしさを感じる食べ方だと思います♪

おいしいものを食べると幸せがしみじみとみなぎってきますね♪

感謝♪です♪

CICOUTE(チクテ)ベーカリーはおとりよせができるそうです。

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

メールやインターネットではなく、ファックスでどうぞ♪ということです。

そんなところもなんだかいいなぁ~と思いました。

久々の更新ですが、これからもよろしくおねがいします。

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

やってはいけなかった介護の仕方は・・・追記へ♪

久々にやってしまった~!やってはいけない介護!

介護の際には、ケアされる人、ケアする人両方が安全でなければいけません。

そのために理にかなった介護の仕方があるのですが、それを怠ったり、今回のようにちょっとした悪い条件で中途半端になってしまったときに介護中の事故や怪我につながります。

注意していたのに・・・反省!

まだまだ身体介護は修行中ですが、今回の利用者の方とはもう一年のお付き合いなので慣れた・・・という気持ちが油断につながったのかもしれません。

金曜日は午後からは毎回、利用者の方をそのご主人と二人で抱えて、車椅子から乗用車へ移乗して外出するケアです。もちろん、帰りは乗用車から車椅子へ乗りかえますので、合計最低でも4回抱えて移乗を手伝います。

晴れた日は玄関のドアの外まで車椅子で行って、ご主人が上半身を抱えて、私はひざの部分を抱えて後ろ向きに階段を三段下りるのですが、ちょうど雨が降っていて、部屋の中から抱えるので、いつもの距離の三倍、しかも雨で石段がすべるのでいつもより慎重になったことがあだになってしまいました。

想像しにくいと思いますが、私の左足は車の中でふんばり、右足のひざに利用者の体重をしっかりのせてからスクワットをする気持ちで立ち上がる動作をすると、ほとんど体重を感じないで移乗をしていただけます。

それがいつもより長く抱えていたのでしっかりひざに乗っていただく前に立ち上がらないといけなくなってしまい、全体重が腕と肩にかかってしまうと一回では持ち上がらず3回、腕で持ち上げてしまいました。結果、全身筋肉痛~!

やってはいけない介護の仕方です。

介護中に無理をすることがいかに危険なことか反省させられました。

コメント (2)

ついに買ってしまった~!ノルディックの型♪

2007年10月24日 | インポート

今日はさわやか~お洗濯物がよく乾きそうなお天気の神戸です。

私のブログに遊びに来て下さるみなさん、ありがとうございます♪

その中には、今日のタイトルを見て多分気がついておられる方もいらっしゃると思いますが・・・。

23日のブログの写真にチラリと写っている焼き菓子を見て、ピンと来た方は相当な手作りケーキ通です。(`∇´ )にょほほほ

買っちゃいました~~!ノルディック社製のケーキ型!

以前からほしいなぁ~と思いつつ、値段を見ると「無理~~!」と何度もあきらめていたのですが、ついに今回買ってしまいました。

Photo ハート型とアイビー型の二種類。しかも、二つずつのお買い上げ~。

型が1個だとどうしてもレシピの量を一度に焼けないし効率が悪いのです。。。

来月、ウェディングケーキと一緒にオーダーをいただいた「おすそ分けケーキ」をどちらかの型で焼こうという立派な!?理由をつけて。

で、ちょこちょこ焼いてみましたが、これが思った以上のいい焼き上がり♪

型離れもいいし、焼き色もきれいについて使いやすいです。

シリコンの型とずいぶん迷ったのですが、今回はこれでよかったな~♪( ̄ ̄ー ̄)v

11月のウェディング♪花嫁さんのこだわりは、季節感を出したアットホームなウェディング。

さてさて、ハートにしようか・・・葉っぱにしようか・・・

葉っぱの型で焼くと、ふと「もみじ饅頭」を思い出してしまうのは私だけ!?

…( ̄  ̄;)ウーン

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)

ロハススウィーツ定期便&Chemin♪特製モンブランのオーダーのお礼♪

2007年10月23日 | インポート

さて、ロハス・スウィーツ定期便も順次、お送りしています。Photo

今月は月末にもう一度お送りする予定です。オーダーくださったみなさま、本当にありがとうございます!

ちなみにBコース(2000円)がこちです。→

今回、初めてやってみてどうだったか?届いたお菓子の状態やお味、量などみなさんに教えていただきたいことがいっぱい!

ぜひ、ご感想やアドバイスお聞かせくださいね!

来月は、リンゴのお菓子を考えています。

ウェディングのオーダーが入っていますので、それが終わったあと、11月半ば以降の順次お届けとなる予定です。(ウェディングケーキとおすそ分けスウィーツが無事にできますように・・・・!)

ご希望の方がございましたらぜひメールでご連絡くださいませ♪

「Chemin♪特製モンブラン」の二回ともなんとか無事?に作ることができました。両親たちにもプレゼントし、私自身もモンブランをしっかり堪能できて満足~!

そして、こんな気まぐれなメニューにオーダーくださいましたみなさまありがとうございました。

生栗から作るモンブラン、自画自賛ですが、やっぱりおいしい~!

しか~し、手ごわ~い!

一回目、二回目両方召し上がった方は違いに気づかれたことと思います。

とにかく素材が生だけに、栗の産地や大きさが違うと微妙に甘さや水分量などがもちろん違ってきます。今回は、一回目が丹波産のSサイズの栗、二回目が愛知産の3Lの栗でした。

どちらもおいしい栗です。でもペーストにしたときの水分量の違いが出来上がりの違いに現れ、結論からいうと二回目の栗の水分量が多かったようです。

そのあたりを茹で上がったときに見極めて、煮あげるミルクの量を減らせばよかったのですが、その差に気づかず出来上がったモンブランクリームが少しやわらかくなりました。

それに気づいたのが、裏ごし作業の時。一回目に比べたらうんと楽な作業だったので、「あ~やっちゃった!」です。ただし、味はこちらもよかったのですよ!よかったぁ~!

モンブランクリームを美しく絞るコツは、その固さも大切。やっと絞れるくらいの固さのほうが美しく絞れます。(力はいるけど)

生の素材を使う醍醐味はこのあたりにあるのでしょうね!

たとえば、オレンジのムースを生のオレンジで作る場合、甘さ、香り、水分量の違いを見極めてそのつどレシピを変えていく必要があります。そういう必要が無いように、一定の品質を保っているオレンジのジュースやピュレを使えばもっと味が安定します。

どちらを選ぶかは、自由!どちらがいいとか悪いとかはないと思います。

これからは素材ともっと仲良くなりたいなぁ~♪ならなくっちゃ~!

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

もうひとつ、やってしまった話・・・

もう昨日のことになるけど、お友達と久しぶりにランチへ行ってんよ~

三木山森林公園の「デルパパ」というバイキング♪

ゆったりとお食事とおしゃべりを楽しんで、さて帰ろうとしたときに、旦那から携帯に電話がかかっていたことに気づいてん。マナーモードにしてたのでわからんかった~

んで、みんなに「サヨナラ」してから運転しながら←これがあかんやん!!反省しなさい!!!!シュマン!

いつもやってるように、着信履歴で旦那に電話をしたら・・・

「もしもし~どうしたの?」涼やかな女性の声が・・・

うっそぉ~~~!

びっくりして、「あ!すみません。私何か間違いしました・・?してますよね?」上ずる声で何か口走ったんとちゃうかなぁ。ああ~はずかし!

すると「あれ?また道に迷ったん?」

え!?さっき別れたばかりの友達の一人の声・・・

そうやった・・・ランチ、初めての場所で行くときにちょっと道に迷って彼女に電話したんやん。

そう。私が押したのは発信履歴のほうでした。

西日でよく見えんかったんやん。はぁ~!凹んだ~!

コメント (2)

Chemin♪お菓子の小径にリンクありがとうございました!

2007年10月21日 | ブログ

ブログの更新が遅れました。そして、mikikoさん、まこちさん、ricoさん、コメントありがとうございます!これからゆっくりとさせていただきますね♪

まずは、新しくChemin♪お菓子の小径にリンクをしてくださったブログを、感謝とともにご紹介いたしま~す♪

mikiko.お家でカフェ時間

私が参加しているブログ村手作りお菓子で、たまたまお見かけして一目ぼれしてしまった!

mikikoさん、偶然にも神戸の方で、フランスでお菓子を学ばれご自宅でカフェも開いておられます。お菓子だけでなくお料理の情報や写真もいっぱい!

野菜やフルーツなどを、意外だけど理にかなったとてもセンスのよい使い方をされていて、ビビビっと一目ぼれしてしまい、こちらからお願いしてリンクしていただきました♪

mikikoさん、どうぞよろしくお願いします♪

キムズ キッチン

ずいぶん前からリンクさせていただいている、プリスキラさんのブログです。

私は、プリスキラさんというよりも「キム先輩」とお呼びしたいところですが、高校の生物部の先輩で、今は家庭科や理科の先生をなさっています。

身の回りの家庭科を科学の目でとらえて書かれた著書や、理科をもっとおもしろく学べる理科の教科書の編纂に携わっておられます。

ブログの記事も、日々の出来事を、プリスキラさんならではの目線で書かれていてとてもおもしろいですよ~。

先輩、ご紹介が遅くなり申し訳ありません。これからもよろしくお願いします♪

Photo_3 高校で生物部・・・というと、とってもまじめなシュマンちゃんのように思う方もおられるでしょう。

ほとんどの部員の方は大変まじめにそれぞれの研究をなさっていました!(キッパリ! )

顧問の先生と何年も先輩から後輩へ受け継がれたショウジョウバエの遺伝の研究など実績と伝統のある部活動です。

しか~し、私は、お友達とハムスターを飼いならし、ヒマワリの種で手なずけ、迷路実験と称してハムちゃんと遊び、トランプに興じた三年間。たのしかった!どんだけ~~!

話はそれましたが、リンクしてくださったみまさま、これまでも、そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

コメント (2)

Chemin♪お菓子の小径☆特製モンブラン☆

2007年10月18日 | インポート

10月14日のブログでお知らせしましたモンブラン♪作りました~!

Chemin♪お菓子の小径☆特製モンブラン☆

Photo_6 Chemin♪のモンブランは生の「和栗」を使った 手間隙を惜しまぬモンブラン♪

今田美奈子お菓子教室のカリキュラムでは、基礎科の10月のメニューに出てきます。

そのときに教えていただいた、この和栗のモンブランクリーム。

かの昭和天皇の料理長(お名前忘れました。ゴメンナサイ!)が、初めてモンブランを昭和天皇にお出しして以来、天皇はこのデザートをこよなく愛したといわれます。

モンブランクリームの作り方は、生の栗を鬼皮のまま茹でて中身を取り出します。少し硬さの残る栗の実をミルクとバニラビーンズで煮て、熱いうちにフードプロセッサーにかけて裏ごしします。

中の実を取り出すときに、鬼皮と渋皮をむいて作ると黄色っぽいクリームに、私は半割りにした栗からスプーンで実を取り出しているので茶色のクリームです。

Photo_3 ここからが特製です♪

裏ごしした栗のペーストをクリームに仕上げるときにもう一度フードプロセッサーにかけてなめらか~に仕上げます。

モンブランの土台は、「ザッハマッセ」。オーツストリアはウィーンの銘菓ザッハトルテのケーキ部分ですが、これがとてもおいしい!

モンブランのためにダークチョコレートを焼きこんだザッハマッセはほろ苦く、甘いモンブランクリームにぴったり。

その上には、フランス製のマロンクリームで作った「マロンムース」。

栗の渋皮煮を包み込むように、甘みのない生クリーム。そしてそのうえに主役のモンブランクリームをたっぷりとこんもりと絞ります。

モンブラン=白い山の意味するとおりに、モンブランの仕上げには必ず「白いもの」をトッピングするきまり。私は粉砂糖を雪のように降ってお化粧しました。

Photo_5 今日はお子様も召し上がるので、ラム酒は控えめにしました。

スプーンで栗の実をほじりだす作業は、お菓子教室をしていたころは、小学生の長男がよく手伝ってくれました。

実はとても根気のいる作業です。

おまけに、裏ごし器が壊れるんじゃないかと思うほど力のいる作業。和菓子職人の方は毎日こんな大変なお仕事をしておられるんだなんてすごい!

大変な思いをしても年に一度は食べたくなる季節の味です。

日本の栗、オーストリアのザッハマッセ、フランスのマロンムース・・・各国の外交官が揃い踏みしたようなそんな贅沢なChemin♪特製モンブラン。

次回は10月21日、今年最後のモンブランとなります。ご予約いただきましたみなさま、ありがとうございます。どうぞお楽しみに♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

いつもポチっとクリック応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (8)

Chemin♪お菓子の小径 ☆フィナンシェ・マーブル

2007年10月17日 | インポート

Chemin♪お菓子の小径のロハス・フィナンシェ(プレーン・抹茶)に新しい仲間が加わりました。

Chemin♪お菓子の小径♪ ☆フィナンシェ・マーブル(ロハス度★★☆)

Photo フィナンシェをちょっとおしゃれなモノトーンで焼いてみました。

ココアのほろ苦さは、大人のティータイムにぴったりです。

Chemin♪のロハス・フィナンシェは、アーモンドの中でもしっとりと香りが強いスペイン産のアーモンドプードルと独特の芳香を持つ醗酵バターを使っています。

オーツ麦ファインブランを生地に忍ばせて、食物繊維やミネラルをとりながらリッチなお菓子を楽しめます。

  正方形のタルトレット型と長方形のいわゆるフィナンシェ型で焼いてみましたが、どちらの模様もそれぞれいい感じです。

マーブル模様を作りやすいのは、正方形の型。

ただ、型がずいぶん昔に買ったステンレス製なので熱効率はあまりよくありません。

プレーン・フィナンシェとマーブルを並べてみました。Photo_7

このお菓子、フランス語で「食道楽」「おいしいもの」という意味の「フリアンディーズ」という名前で習いました。

一般的なフィナンシェよりもリッチな配合になっています。

まさに、食道楽な贅沢なスウィーツです♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

秋らしいよいお天気です。どうぞさわやかな一日を♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント

☆ロハス・スウィーツ定期便☆と☆モンブラン☆のお知らせ♪

2007年10月14日 | インポート

今日は二つお知らせをさせていただきま~す♪

一つ目は、実はとってもドキドキのお知らせなんです~!!!!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

Chemin♪お菓子の小径「ロハス・スゥィーツ定期便」を始めます。

Chemin♪のロハス・スウィーツを召し上がってくださった方々より、「お菓子の頒布会してほしいなぁ♪」という、大変うれしいリクエストをいただきました。と、同時にオーダーをいただきましたので、「ロハス・スウィーツ定期便」が今月より見切り発車しております。

Photo 今月は、「マロン・ショコラ」(12cm×6cm)1個と「紅茶のサブレ」を詰めあわせました「ロハス・スウィーツ定期便Aコース」(1000円)(左の写真)

ちょうどお二人でお茶をするのにちょうどいいサイズと量になっております。

家族やお友達と召し上がりたい方のためにもう少し量の多い「ロハス・スウィーツ定期便Bコース」(2000円)もご用意しました。

いずれも、お値段を抑えて中身を充実するためにラッピングはごくごくシンプルにしていますが、ご要望があればプレゼント用にラッピングしてお送りします。(別途ラッピング代が必要です)

Photo 現在のところ、神戸市須磨区内は無料でお届けできると思いますが、それ以外の定期便は宅急便でお送りする予定です。(配送料金実費)

通販サイトのような配送料金無料のようなサービスはいたしかねますが、ロハスな材料で季節を感じるようなChemin♪らしいお菓子を、心をこめてお作りいたします。

お問い合わせ、お申し込みなどはメールでお願いいたします。お問い合わせのあった方には、定期便の詳しい内容をお知らせいたします。

まだ、どうすればリクエストをいただいた皆様に、安心して「ロハス・スウィーツ定期便」を喜んでいただけるか!一生懸命考えております。ご意見などあればぜひこちらもメールでどんどんお願いいたします。

二つ目のお知らせ~♪「Chemin♪特製モンブラン」作りまーす。

Chemin♪のモンブラン、生の和栗から全て手作り!手間を惜しまないモンブランはお菓子教室でも生徒の皆さんが毎年楽しみにしてくださったメニューです。

今週10月18日(木)と10月21日(日)の二回限りの限定メニュー。

実は自分が食べたいのと、主人と私の実家の両親に食べてもらいたいのとで二回だけ作ることにしました。

つきましては、「Chemin♪のモンブラン食べたい!」という方がおられましたらメールでご連絡ください。作れる個数に限りがありますが、召し上がっていただけると思います。ただし、今回時間の関係で配達はできないと思いますので、取りに来て下さいませ。

いい栗が手に入りますように・・・♪楽しみ~~!!

今日も無事にブログの更新ができました。

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックを励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)

マロン・ショコラ☆パウンド型と丸型☆&

2007年10月11日 | インポート

なんだかすっかり秋らしくなって、ちょっぴりあわててしまいます。何を着ればよいのやら!?

10月6日のブログに登場したロハス・スウィーツ「マロン・ショコラ」をパウンド型と丸型で焼きました。形が違うだけでずいぶん雰囲気が変わります♪

Photo_4 約12cm×6cmのパウンド型 。大きさが気に入って買ったこのアルタイトの型は、小さいわりに重みもあり熱伝導がとてもよい♪

時間をかけて焼きたいパウンドケーキにはぴったり♪

きちんとオーブンシートをひいて生地をいれますが、こういう小さめの型に生地を入れたい場合は「絞り袋」で入れるときれいに入ります。

☆絞り袋に生地やクリームを失敗なしに入れるコツ☆を追記に書きますので、よければ参考にしてください。

Photo_5 ナパージュ用のアプリコットジャムを塗って栗の渋皮煮とピスタチオを飾ります。

アプリコットジャムは必ず温めてやわらかくしてハケで塗ると美しいツヤの効果とケーキの乾燥を防ぐ効果があります。

栗やピスタチオもジャムをノリにして接着。

アプリコットっていろいろな味のケーキに塗っても邪魔にならないので焼き菓子の仕上げに大活躍します。

カットした断面です。

Photo_12 栗の渋皮煮とチョコレートチップがコロコロ♪

生地は焼いたその日から、しっとり♪ふんわり♪

生地に忍ばせたラム酒がほんのりと香ります。

丸い型で焼くとこんな感じです。

粉砂糖をふってみました。

大きくなると焼き時間が長くなるので、焼き具合を見ながらオーブンの温度を調整します。

Photo_10 スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックを今日もブログの更新の励みとさせていただきました♪

 

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

☆絞り袋に生地やクリームを失敗なしに入れるコツ☆

絞り袋を左手に持って右手で生地をすくって入れればいいのですが、これが結構むつかしい!入れ損なって、ダラァ~~~~っとこぼして何度泣いたことか!?お菓子教室でやっていたシュマン流入れ方のコツをちょっとご紹介しますね。

◆絞り袋の先端部分を洗濯バサミでギュっととめて、入れた生地が出ないようにする。(フィリングに固形物がある場合は詰まりやすいので口金はつけない)    

◆口の部分が広い大き目のビン(私はネスカフェの一番大きなビンを洗って使っています)を用意して、絞り袋を中にいれ、絞り袋の口(入れる側)を3センチほど折り返してビンの口に引っ掛ける。

こうしておけば落ち着いて生地やフィリングを入れることができます♪

コメント (4)

シュガークラフト☆AKIちゃんのベビーシューズ

2007年10月09日 | シュガークラフト

初華ちゃんの「おねむの天使 Sleepy Angel」に引き続き、女の子のBABY誕生のシュガークラフトのご紹介です。

AKIちゃんのベビーシューズ♪

Photo ピンクのかわいい~フリフリのベビー服に包まれたAKIちゃんを思い浮かべながらお作りいたしました。

ケーキのサイドにはピンクのグラデーションのフリルが4段がさね♪(最初ブログに3段と書きましたが4段でした。訂正いたします。)

フリルのテクニックは慣れれば案外簡単にできて見栄えがします。

とても優雅な雰囲気のなかに、かわいらしさを感じるデザインです。

フリルの合わせ目にはかわいい小花を散らして♪

サイドのパイピング小花をイメージしたデザインで上品に仕上げます。

ベビーシューズの一足の大きさは5センチ弱。アイシングで模様を描くための口金はNO.0という一番細いものを使って、模様が浮き出るようにしっかりと硬さのあるアイシングを用います。

手先のちょっとした強弱で線の太さや厚みを調整すればリズム感のある模様が描けます。

AKIちゃんが本物のベビーシューズをはいてお外を歩くのは来年の今頃でしょうか・・・

どうぞ、健やかにお育ちになられますように♪Photo_3

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます♪これからもがんばりま~す!

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (2)

思い出のお菓子☆ブルターニュの木の葉

2007年10月07日 | インポート

昨日のブログで、「ブルターニュの木の葉」の塩を変えた・・・と書いたところ、いつもブログを見てくださっている「HAPPYおいしいものキッチン」のまこちさん、金沢のお菓子教室に通ってくださっていた由里子さんから早速、塩のコメントをいただきました。ありがとうございます♪

Photo これは、「ガレット・ブルトンヌ」というフランス・ブルターニュの地方菓子です。通常は丸く平たい形で焼かれます。

ブルターニュは土地柄、あまり取れない小麦に代わるそば粉を使ったクレープ、乳製品、そして塩の産地として有名です。

ブルターニュのバターは塩味のきいたバターで、クレープやお菓子もそれを使って味付けられます。

「ブルターニュの木の葉」を習ったときは、無塩バターに塩を少々入れたレシピで、「ブールミッシュ」の吉田菊次郎シェフのレシピとして習いました。・・・多分20年くらい前に♪

あまりにおいしいこのお菓子、名前が覚えられなくて「菊次郎」と呼んでよく作ったものです。(吉田シェフには呼び捨てのような形で大変失礼しました!)

吉田菊次郎シェフ、洋菓子の業界でも重鎮でいらっしゃいますが、先日放送が終わったNHKの朝の連ドラ「どんど晴れ」(ヒロインの父親がパテシェという設定)では、製菓指導を勤めておられました。

で、息子たちも小さいときからこのブルターニュの木の葉を「葉っぱのクッキー」と呼んで食べて育ち、お菓子教室でも今田美奈子先生のカリキュラム外でレッスンもしたお菓子です。

最近、ロハス・スゥイーツとして、ブルターニュの木の葉にオーツ麦ファインブランを配合したところ、やっぱり以前のあの懐かしい味がいい~!という長男の言葉がずっと気になっていました。

そして、ブルターニュらしさをもっと感じるお菓子にしたい・・・と何度も練り直したレシピです。

今回、バターは無塩の醗酵バター、塩を今まで使っていたものよりも結晶の大きな天然塩に変え、塩を入れるタイミングも変えてみました。

焼き時間も温度も焼きすぎにならない、でも型離れできるギリギリで調整した結果、長男が「うまい!」といくつでも食べたい・・・という反応♪やったね!ばんざい!

先日、長男の高校の体育祭、こっそり見に行きました。(だって~来るな!っていうんだもん)

お友達のお母さんと3人、明石の陸上競技場の保護者席(なんと満席~!)で静かに?応援。2年ほど一枚もまともな写真がなかった(撮らせてくれない)長男の写真をやっと撮れた!

Photo_2

去年は柔道着で柔道部として行進したのですが、今年はソフトテニス部として行進です。

去年12月の脚の骨の手術がきっかけで競技としての柔道を続けられず、退部したあと傍目にもわかるくらい、イライラ?と落ち着かない様子でしたが、本人もつらかったんだろうなぁと思います。

でも5月にテニス部に入って、レギュラーをもらって試合に出て、「来月は県大会にいくよ」とちょっぴりうれしそうに話してくれました。

柔道部でもテニス部でもクラスでも、とてもいい仲間に恵まれているんだなぁと思いました。

ほんとによかったね!口には出しませんが、心の中で感謝している母です♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (3)

☆焼き菓子二種☆マロン・ショコラと紅茶サブレ☆

2007年10月06日 | インポート

秋が日ごとに深まります♪マーケットにも秋の味覚がいっぱい!

焼き菓子も作りやすい季節になりました♪

秋のスウィーツの王様「栗」を使った焼き菓子 マロン・ショコラ

Photo_2 フランスの栗の焼き菓子といえば「アルデッショア」

「アルデッショア」は有名な栗の産地で、マロンペーストやクリームを焼きこんだバターケーキです。

今田美奈子お菓子教室の基礎科のメニューとして「モンブラン」と一緒に登場しますが、生徒さんたちにも毎年とても人気のメニューでした。

マロンクリームとバター・・・とても重たいケーキと思いきや!ふんわりほどよい軽さとしっとりさ、栗の香りが上品でリッチなとてもおいしいケーキです。

ジェノワーズのように全卵をしっかりとあわ立てて粉類を混ぜた生地と、マロンクリームとバターを混ぜ合わせた生地をあわせるという少し変わった作り方をするので、この絶妙な軽くてしっとり!という口当たりになるのです。

アルデッショアに、オーツ麦ファインブランとチョコレートチップを混ぜて角型で焼いて切り分けました。

もう一品は、紅茶のサブレ

Photo_3 しっとりしたアルデッショアに合わせるのは、サクっと軽い口当たりのサブレタイプのクッキー。

紅茶の茶葉をタップリ入れて丸く成型し、一度冷凍したあと、まわりにグラニュー糖をつけて焼き上げます。

まだオーブンで焼いている最中から、すばらし~くいい紅茶の香りが部屋中に広がります。

あぁ~幸せ♪o(*^ー ^*)o

9月、まだ少し残暑の残るお彼岸のころにオーダーいただいた焼き菓子にこの二つの新しいロハス・スゥイーツも入れてラッピングしました。

Photo_4 先日紹介した「プチ・ジンジャー」

「ブルターニュの木の葉」・・・今回は会心の焼き上がり♪使う塩を変えてみました。このお菓子が大好きな長男が久々に「うまい!」といいながら5~6個握り締めて部屋へ戻りましたので・・・。

「マロン・ショコラ」

「紅茶のサブレ」

遠方にお土産としてお持ちになる方、四国のお友達に贈る方もおられたので、崩れないように・・・。

Photo_5 お使いになる用途によって、焼き菓子の種類、形、ラッピングなど配慮させていただきます。

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪感謝~♪感謝~♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)

「Natural Cookie」☆チャリティーコンサートに協賛して♪Part 2

2007年10月04日 | インポート

9月30日のブログにも描きましたが、書家の丹羽名甫先生と立ち上げた「Beauty Cool Labo.」として、NPO法人ピース・フォレストのチャリティイベントに参加したご報告Part.2です。

「Natural Cookie」は、皆様の温かいご協力のおかげで完売!その収益金を、国際文化活動家 レジン・オーチアイヤーさんにお渡しし、ささやかではありますが、チャリティ活動に参加できたこと♪とてもうれしいです。

国際的なチャリティー活動に、自分たちの作った製品を販売することで参加することも初めての経験ですし、イベント会場に小さいけれどひとつのコーナーを設けることも初めての経験。

思わぬことが次々と起こったりして、とっても大変でした。名甫先生、本当に本当にありがとうございました~!!

Photo_2  イベント会場での「Natural Cookie」

神戸酒心館ホールはもともとは大きな酒蔵を改装しているので天井が高く、採光がありません。

不思議な空間にほの明るい照明が素敵なのですが、お菓子のディスプレイには難しい場所でした。

そんなピンチを救ってくれたのが、Rico花の教室のRicoさんにお願いしたフラワーアレンジメント!Rico

イベント会場の雰囲気と、ナチュラルクッキーの実物、ディスプレイのイメージをお伝えするだけで、こんなに素敵なお花を作ってくださいました。画面では余りわからないかもしれませんが、お花があるとないとでは全然雰囲気が違います。

Ricoさん、ありがとうございました♪

Photo_3 名甫先生が、夏に、ラ・メラヴィリア展(ヴェローナ・イタリア) に作品を出品された記念式典に、なんとナチュラルクッキーを連れて行ってくださいました。

そのときの楽しい写真がいろいろ♪

ナチュラルクッキーは、なんとベニスのゴンドラにも乗ってしまったので~す。

Photo_4

左から、ピースフォレストの阿部さん、名甫先生、レジンさん、私♪

レジンさんは、子供達や女性が安心して幸せに暮らすために、教育を受けて自立するための生活力を持つための助けが必要だとおっしゃっておられました。

レジンさんが活動しておられるインドのサダン孤児院で、将来の夢のために「勉強したい!」とまっすぐな目で語る子供達の姿に感動しました。

Beauty Cool Labo.としてイベントに参加しましたが、そのために、いろいろな形で多くの方々の励ましや助力をいただいたことにも感謝しています。

チャリティイベントでの新しい出会いもありました。これからも大切にしていきたいと思います。

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (2)

Chemin♪お菓子の小径 プティ・ジンジャーケーキ♪

2007年10月02日 | インポート

9月25日のブログで、「次回は杉野英実シェフのレシピから大切にしているお菓子を紹介します・・・」と言ったことをすっかり忘れてしまっていました~(;^_^A アセアセ

チャリティーイベントのパート2の前にお約束の一品を♪

Chemin♪お菓子の小径 プティ・ジンジャーケーキ♪(ロハス度★★☆)

Photo マドレーヌ型で焼いているのですが、マドレーヌではありません。

杉野シェフのレシピでは、「Plage de Nice」(プラジュ・ド・ニース)という名前のお菓子です。

材料をフードプロセッサーで混ぜるだけなのですが、摩り下ろして入れたショウガの香りがほわ~っと広がるなんともおいしいお菓子です。

そのレシピを元に、オーツ麦ファインブランを配合しています。

ショウガというと、ピリっとしたイメージなのですが、これは、あくまでも優しい香り中に「ほわ~ん」と柔らかですがしっかりとショウガを感じる不思議なお菓子。

「Plage de Nice」=ニースの海岸という意味ですが、どんなイメージなんだろう・・・ニースには行ったことがないので想像をめぐらすばかりです。

ニースは世界的に有名なフランスの南東部の高級リゾート地。

高級ホテルやレストラン、カジノが軒を連ねる海岸通り「プロムナード・デ・ザングレ」に沿って広がるニースのビーチは砂浜でなく「玉砂利」が美しいビーチです。

シェフもきっと訪れたであろう美しい景色を思い浮かべてみると、もしかしたら、焼きあがったこのお菓子を型からはずして粉糖をふった表面のザラっとした感じがニースの白い玉砂利のビーチのイメージなのかも・・・・なんて勝手に想像中♪♪

とても水分の多い生地なので、型離れがあまりよくないのですが、型の大きさによって焼きあがった生地の味わいがまた違ってそれぞれおいしい♪

作る側からすると、いろいろと試してみたくなる素敵なお菓子です。

あわせるお茶はもちろんミルクティー♪

しっかりとした味わいのアッサムでロイヤルミルクティーを入れたら・・・ああ~幸せなティータイム♪

今日は、最初から最後まで、妄想?のようなブログになってしまいましたが、ポチっとクリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (2)