Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

杏のタルト

2016年06月30日 | パイ・タルト

今年も早や半年が過ぎました。

いや~ほんとに年々早くすぎてしまうような気がするのです(^▽^;)

なんでだろう~!?

今週、予定通り「杏」が無事に届きましたので、順番にお届けしています。

杏のタルト

素朴すぎる見た目ですが・・(笑)

見た目以上にリッチなレシピ。

タルト生地にアーモンドたっぷりのトロリとしたクリームを流して

4つ割りの杏を詰めたら、アーモンドスライスをふってじっくり1時間オーブンで焼きました。

杏は届いたら、すべてパックから出して「キズ」や「熟れ具合」のチェックをします。

ちょうどよい熟れ具合のものから使って、まだ色が浅いものは慎重に追熟させます。

杏の季節はほんの短い間なので、何度も手に入るとは限らないので・・・。

綺麗に洗ったら半割にして種を出します。

種も捨てないでとっておきます(*^-^*)

甘酸っぱい杏とアーモンドの相性のよさ。

1年に一度は食べたい季節の味です(*^-^*)

季節ごとにいろいろな果物のタルトを作りますが、中でも杏は特に好き♪

残った杏はジャムにしようかな♪

オーダーくださったみなさま、ありがとうございました。





コメント

あまゆーずさんへ☆14周年ハッピーバースデー!

2016年06月27日 | あまゆーず

「あまゆーず」さんは、兵庫県出身のピアノとギターの弾き語り、元保育士デュオ。

関西を中心に活躍中のお二人ですが、2012年、結成10周年を記念したCD

「あまゆーず10th Anniversary」を製作、発売されました。

そのCDジャケットの写真のためにケーキをオーダーいただき、お作りしてご縁をいただきました♪

その時のエピソードはこちら→☆☆ と こちら→☆☆

FMaiai(尼崎)、神戸市あいさつソング、尼崎市市政100周年PRソング、ワンマンライブなど各方面で大活躍!

6月結成14周年!お祝いにスウィーツをお作りしてプレゼントさせていただきました。

あまゆーずさんへ☆14周年ハッピーバースデー!
ポット型スリジェ メッセージカードを添えて♪ 

メッセージカードには「あまゆーず」さんのオリジナル曲の歌詞から私が大好きなフレーズを選んで♪

裏側には・・それぞれ私からのメッセージを手書きでいれさせていただきました(*^-^*)

「あまゆーず」さんとの出会いはとっても不思議。

偶然このブログを見てくださって、顔も知らないわたしに大切なご依頼をくださった。

まさに・・

「ありがとう ありがとう ありがとう 出会ってくれて」です。

あれから4年もたつのですね~(*^-^*)

早いものです!

お二人はますます成長されご活躍。

私もがんばろう!

「叶えて 叶えて 叶えて 叶えて 夢をつかもう」

いくつになっても夢をもったっていいですよね(^^ゞ

 

あまゆーずさん、来年は結成15周年ですね!

7月には大阪でのワンマンライブも控えておられます。

これからもおふたりの透明感あふれる歌声とハーモニーを楽しみにしています。

 あまゆーずさんの公式HPはこちらです→☆☆

 

コメント (2)

杏のタルト☆ご予約いただいたみなさまへ

2016年06月22日 | パイ・タルト

昨年、試しに作ってみた「杏のタルト」

写真が大変好評で、「食べてみたい」というリクエストをいただき、1年後のご予約をいただきました。

杏が来週月曜日、6月27日に届くことになりました。

生の杏をサクサク切ってアーモンドクリームを詰めたタルトに並べて焼きます。

素朴なお菓子ですが、杏の酸味とタルトの香ばしい甘さがなんとも美味しいです。

ご予約頂きましたみなさま、お楽しみになさってくださいませ~\(^o^)/

コメント

◆横浜大連吟◆ 観世流能楽師による謡のお稽古を体験をして能舞台に立ってみませんか?

2016年06月21日 | お知らせ

梅雨とはいえ、九州地方の長雨、集中豪雨の被害が心配です。

早く雨が落ち着きますように。

今日はすばらしいイベントのお知らせをさせていただこうと思います。

お能の舞台に欠かせない声楽「謡」

その「謡」には私たちの日常生活に大切な呼吸法が用いられています。

観世流能楽師とともに、謡のお稽古をし、横浜能舞台発表会を行う

そんなすばらしい体験ができるイベントが10月に向けて7月より始まります。

た~か~さ~ご~や~!

私も今年3月に松野浩行さんのお稽古場で謡体験をさせていただきましたが

とても面白くて心身ともに爽快でした(*^-^*)

◆横浜大連吟◆

合唱参加者募集【初心者の方大歓迎】
横浜能舞台で《観世流能楽師 松野浩行氏》とともに

定員50名 定員達し次第募集終了になりますので お早めにお申し込みくださいとのことです。

【お問い合わせ先・お申し込み】はこちらからメールで♪
matobi_3am@yahoo.co.jp
http://www.facebook.com/matobi.3am

コメント

Gâteau au citron(レモンケーキ)

2016年06月17日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

梅雨入りした日本列島。

ジメジメシトシト・・・湿気と蒸し暑さは仕方がないとはいえ、なかなかツライです。

そんなどんより気分を一掃してくれそうなケーキをお作りしました(*^^*)

Gâteau au citron(レモンケーキ)

レモン!鮮やかな黄色、鮮烈な酸味、爽やかな香り。

手に取ればすっぽりと収まりのよい形。

なんとも魅力のあるフルーツです。

淡路島の平岡農園の無農薬レモンの皮、実、果汁すべてを使いました。

実だけを使ったガルニチュール

皮ごとスライスしたシロップ煮

レモンピールのみのシロップ煮

写真はありませんがレモンの果汁とバターで作ったレモンカード

どれも酸味と風味が違います。

タルト生地の上にレモンカードとマスカルポーネクリーム

レモン風味のシロップをたっぷりとしみ込ませたスポンジをかさねました。

ところどころにレモンのガルニチュール、レモンピールをしのばせて酸味と風味のコントラストを。

トップにはベランダのフェンネルを飾りました。

フェンネルのほんのり甘い香りがレモンの酸味に見え隠れします(*^-^*)

「レモンのケーキ」を作ってください。。。

ふと頭に浮かんだのは・・・

昔ながらのレモンの形のふんわりケーキ

レモンメレンゲパイ

レモンのパウンドケーキ「ウィークエンド」

レモンのムースケーキ

レモンのチーズケーキ

どれも美味しそうで迷いましたが・・・

「清々しく軽やかなケーキ、食べましたヨ」

嬉しいお言葉!

オーダーありがとうございました。





 

コメント

お菓子教室にご参加のみなさまへ☆お誕生日月のお楽しみ(*^-^*)

2016年06月15日 | お菓子教室

Chemin♪お菓子の小径 ラボ・お菓子教室 第二回のレッスンも楽しくすすんでいます。

ご参加のみなさま、またお問い合わせをくださったみなさま、ありがとうございます。

お菓子教室では毎回試食をかねたティータイムを楽しんでいただきますが

その月、お誕生日をお迎えのお迎えの方がいらっしゃるとき・・・

ちょっぴりスペシャルなティータイムをご用意いたします。

ご本人だけでなく、もちろん一緒にご参加の皆さま全員に\(^o^)/

今月は、水出しのレモングラス入りの釜炒り茶を♪

グラスにライムの香りをつけてさわやかに(*^-^*)

スリジェの試食にはバニラアイスクリーム、サクランボの特製ソースをおつけしました♪

サクランボと赤ワインのソースは甘酸っぱくて香りもいい~のです(*^-^*)

お菓子教室にご予約の際、「今月誕生日です!」「誕生日のメンバーがいます」とお知らせくださいませ。

その月にあわせてささやかですが心こめておもてなしをさせていただきます♪

お楽しみに~!


 

コメント

スリジェと日本茶(熊本・梶原さんの釜炒り茶「香駿」)

2016年06月02日 | お菓子教室

はや6月。

ようやく暗くなってきたころ時計を見てびっくり!もう7時過ぎてる~( ̄▽ ̄;)なんて。

今月お菓子教室で作る「スリジェ」は毎年この季節にオーダーをいただきお作りする人気のスウィーツです。

レッスンではパウンド型で焼いたスリジェを日本茶で召し上がってただいています。

熊本は芦北の梶原さんの釜炒り茶。

その中でも珍しい「香駿」という品種の釜炒り茶をお淹れしています。

「香駿」が持つ独特の香りと釜炒り茶の「釜香」が優しく心地よい。 

お味も新茶の若々しさと繊細さを感じます。

さくらんぼを焼きこんだ「スリジェ」の優しいお味は「香駿」にもよく合うと思います。

日本茶ですが特に和風のセッテイングにこだわりませんでした(*^-^*)

ちょっとした小物でクロスやテーブルの花が洋風でも違和感はありません。

パウンド型がなくてもこんな風にカップケーキで焼けば「プティ・スリジェ」に♪

和風のお茶托にレースペーパーを敷いてケーキをのせてみました。

雰囲気が変わりますね(*^-^*)

淡い紫色のトルコギキョウ、まるで薔薇のように華やかで上品でした。

同じ色のトルコギキョウ、あるといいなぁ。

なかったらその時はまたお花屋さんで悩むだろう(^▽^;)

前回もお花屋さんの中をぐるぐる・・行ったり来たり。

でもそれがまた楽しかったりするのです♪

ではまたね♪ See You~!





コメント