関西も梅雨入りしました。
真夏になる前のこの季節に食べたいのはサクランボ🍒
レッスンではありませんが今年も作りましたよ。
サクランボがギッシリ入ったパウンドケーキ「スリジェ」🍒
いろいろな型で焼けるのですが、スリムなパウンドケーキ型で焼いてみました。
素朴ながら生のサクランボがある季節限定
種を抜いたらそのまま生地に混ぜて焼き上げるので滲み出た甘酸っぱい赤いジュースが生地に混ざってシットリした部分とそうでない部分が楽しめるケーキ🍒
普通の大きさのパウンドケーキ型で焼くのが一番好き(*^^*)
サクランボと生地のバランスが1番いいから。
種を抜いたサクランボでもうひと仕事、ソースを作ります。
「スリーズ・フランベ」トロリとした赤いソースに自家製ケフィアヨーグルトを添えてみました。
バニラアイスクリームに熱々のソースをかけるのが1番美味しいけどね(笑)
一人分ずつカットしても、一本丸ごとでもプレゼントにピッタリです🍒
リボンを結んで手土産にお持ちしたらとっても喜んでいただけました。
季節を感じるフルーツを仕込みお菓子を作る。
作る人ならではの楽しみは作る過程を目でも香りでも楽しめること❗
そして食べる、プレゼントする✨
ささやかですが、家庭でお菓子作りをしていて幸せだなぁと思う瞬間です。
もうしばらくサクランボ楽しみたいと思います。