2月に入りました。
2月といえばバレンタインデー。
チョコレートギフトの美しい広告やショーケースに目が釘付けですね。
でも・・・たとえば私のように、そして今日ご紹介するバースデーケーキの主のように・・・
一年中チョコレート大好き!という「チョコレートホリック」のみなさま、手ぇ挙げて~!
・・・・たくさん上がりましたね!☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆
今日は、そんなチョコレート大好きなMr.チョコレートホリックを旦那様に持つNさんよりのオーダーです。
ちなみに・・・昨年のバースデーケーキは、もちろんチョコレートケーキでした。→チョコレート・ショートケーキ
今年はお仕事の忙しい旦那様にナイショでバースデーケーキをオーダーをいただきました。
Delice au chocolat fraises(デリス・オ・ショコラ・フレーズ)
薄力粉などの粉をいっさい使わずに、卵と砂糖、チョコレートのみで焼いたスポンジは、フンワリ、しっとり・・・口に含むと溶けていきます。
今が旬のイチゴをはさんでケーキ全体を包むのはミルクチョコレートを使ったチョコレートクリーム。
バニラをきかせた少量のカスタードクリームとミルクチョコレート、生クリームで作るクリームはゼラチンも使わないのでなめらか~で口どけがよく、室温ではまるでアイスクリームのようにトロけてしまいます。
そのマイルドでやさしい味は甘酸っぱいイチゴと相性抜群♪
クリームもスポンジもデリケートなこのチョコレートケーキはケーキを保護しているはずの側面もデリケートなチョコレートの帯です。
まさにチョコレート好きのためのチョコレートケーキ。
Mr.チョコレートホリックの旦那様、お誕生日おめでとうございます。
Chemin♪オススメのこちらのケーキ、気に入ってくださってありがとうございます!
お仕事がとてもお忙しいので奥様のN様がご心配しておられましたが・・・
主役のお父さんを待っていたレイ君、リオちゃんも22:00ごろおねむ・・・zzz
翌朝みなさんでケーキを召し上がってくださったそうです。
レイ君&リオちゃんもとってもこのケーキ、気に入ってくれたそうで♪ありがと~!
このケーキは私にとっても特別なケーキです。
今田美奈子お菓子教室の専科に通っている時に、成城の老舗洋菓子店「マルメゾン」の大山栄蔵シェフに教えていただいて以来大切にしているレシピです。
専科の卒業はちょうど阪神大震災の年の3月で、1月のレッスンは震災の前前日、2月は教室のあった神戸大丸もそれどころではなく・・・
まだ交通が寸断され、壊れたビルの取り壊しでマスクをかけないと歩けなかったほどのその年の3月、東京から卒業のためのレッスンをするために神戸に来てくださったのが「マルメゾン」の大山シェフでした。
本当なら「師範免状」の授与式を兼ねたパーティーが予定されていましたが、サンドイッチとプティフールとお茶を用意してくださった今田先生を囲んでの卒業式となりました。
その時に今田美奈子先生と大山栄蔵シェフと一緒に撮った写真は今でもリビングに大切に飾っています。
今では懐かしい思い出♪
Nさま、オーダーありがとうございました。