暑さが少し戻ってきましたが一週間夜中に雨が続き楽でした。北国は冬になると大物の洗濯が乾きにくくなるので夏物をしまいながら、気になっている物を洗い順序良く冬支度です。
夏に長年育てていたけれど痛みの激しい観葉植物を処分しましたので今年は室内がジャングルは防げそうです。
植え替えや剪定も初夏までに終わっていれば今は新芽が出揃い美しい状態に再生しています。
室内に取り込むタイミングが大切で10月中旬には全体に害虫がいないか確認してから入れます。
ナメクジが室内を這うことが無いように専用殺虫剤を撒きます。
園芸好きでも害虫が嫌い。
体力温存は植物だけではありません、急に食欲が出てきたサミー、野菜に肉をトッピング。
サミー好物の美味しいトウモロコシもシーズン終了、暇つぶしにかじる芯も大好き、これからは鮮度の良いニンジンに変わります。努力の甲斐が有り、シャンプーすると見かけより小さくなりました。