小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

スピリット・オブ・フリーダム

2016年03月18日 20時28分23秒 | イングリッシュローズ

ERの中で最も花弁の多い?「スピリット・オブ・フリーダム」

大輪カップ咲き、繊細な花弁で長くも、短くも仕立てられる品種です。鉢植えで年4回くらい、地植えで3,4回咲きます。地植えで長く仕立てると2,3回の開花になるかもしれません。蕾の時は赤に近い濃い色で、最終的に白色に近い淡いピンクになります。この数年は1番花の時期と長雨が重なっていないので、花は楽しめています。暖かい雨が降ると花が開かなくなったり、カビっぽくなったりするかもしれません。蕾が色付き始め、天気予報で雨マークが見えたら、前日に一度殺菌剤をかけるのがお勧めです。

 

2015.6.1

大輪でも房咲きし易いので、鉢のサイズによっては中輪で咲くことがあります。

2015.6.14

2015.5.24

 

2015.6.14

2015.5.25

2015.5.24

2015.5.27

2015.5.25

 

2012.6.2

2014.6.2

2015.6.14

開花中に暖かい雨が降るとふちが茶色くなりやすいかもしれません

2015.9.28

夏の花も花弁数は多めですが、小さくそして平咲きになりやすいです。

2011.10.21

2011.10.17

2009.10.10

棘は小さく多めです。小さいので年々取れていき3年くらいするとほとんど棘のない状態になっていることが多いです。

2015.6.13

まっすぐ伸びます。短く剪定すると、1番花ころまでは脇枝が伸び丸くふわっと仕上がります。2番花以降の樹形はシュートの出方次第。

 

香りの強さ ★★★★☆ フルーティーなミルラの香り 

地植えの目安サイズ:1.5m×1.25m  2.5-3mのツルバラとしても使えます

鉢植えでの栽培も簡単です。鉢での栽培は鉢のサイズに合わせ剪定してください。

四季咲き性

花弁数200枚

2002年 Davit Austin作出

※バラのハンドブック、イングリッシュローズのすべて、イングリッシュローズ、新イングリッシュローズなどを参考に新潟での開花、生育状況をお伝えできればと思います。

※2015年秋に小さな森でもようやく花壇に植えることができました。地植えの様子も今後UP予定です。

※地域や管理方法によって株のサイズや四季咲き性に差がございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタハタ

2016年03月18日 10時01分28秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

そろそろ名残と思う大き目ハタハタがザル盛り。

軽く塩で身を締め鍋に。鱈汁が苦手なのですが同じ白身。黙って出したら夫は魚の違いは気付かない。

いつもは小さいサイズをから揚げが好きなのですが春先は冬眠明けと思うのか太りやすく今の時期だけ諦めてます。老化なのかのどに刺さったを繰り返すようになり骨を抜こうかと聞かれましたがさすがに柔らかいのでぐだくだしませんか。もう少し大きいと一夜干し、魚の世界も規格品でサイズによって取引金額に差があるはず。

いつもブログにランキング参加メッセージに参加したら園芸以外書きにくいですね。ごめんなさいね、メニューの参考にしていただいた地元の皆様。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り始めます

2016年03月18日 06時35分25秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

サミーが今年初めての散歩、しもやけになるので動物病院には籠に入っていくので自分では歩いてません。

買い物に行ったり家事をしたりしばらく一匹で過ごすと「寂しいよーーーーー、いい子でいたよ。」自己アピールが完璧でついおやつをあげてました。結果太りチワワとしては大型に育ちました。

しかしです。見ました。サミーののんびり姿。すぐには戻らないと油断。大の字でお気に入りの毛布の凹みに爆睡。

なので今日から草取りします。自分のコレクションだけでも数日かかっても種を飛ばさないように鉢植えの草取りします。親バカでした。今日はどんな日になるのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする