コンパクトで淡いピンクのカップ咲き「セプタード・アイル」
可愛い花型で四季咲き性も強いので主役にもなれますが、沢山あるERの中では名脇役だと思います。
鉢植えで5,6回咲き、房咲き。花のサイズは中輪です。花数や気候によって大きくなったり小さく咲いたりするようです。秋も夏剪定し追肥しておくと沢山の花が咲いてくれます。
2015.5.252015.5.28
2015.5.29
2015.5.25
2010.6.7
2014.6.2
2015.6.3
2012.6.5
花弁数は株が充実し、水をたっぷり与えると多くなることが多いです。夏の花はもう少し花弁が少なくなることもあります。
2012.6.5
2014.6.5
2015.6.1
ヒースクリフと
2015.6.3
グラハムトーマスと
2011.5.20
ほぼ直立です。年数が経ち枝数が多くなるともっと横にもボリュームが出てきます。棘は少なめです。
2016.3.3
秋の花は見つかりませんでした。今年こそと思って花壇に植えたのですが、一番端で水が溜まります。花壇は諦め明日鉢に植え直す予定です。
香りの強さ ★★★★★ パワフルなミルラ香
地植えの目安サイズ:1.25m×0.75m
鉢植えでの栽培も簡単です。鉢での栽培は鉢のサイズに合わせ剪定してください。
四季咲き性
花弁数45枚
1996年 Davit Austin作出
※バラのハンドブック、イングリッシュローズのすべて、イングリッシュローズ、新イングリッシュローズなどを参考に新潟での開花、生育状況をお伝えできればと思います。
※地域や管理方法によって株のサイズや四季咲き性に差がございます。