今日は弱い風が吹き涼しかったです。午後から雨も上がりました。
真夏日、猛暑日何て呼び方何でしょうか。35度は体温より一度低いだけ、むわーーーーっと地面からの熱風です。エアコンの室外機からの熱、昨日は特別暑かったですが平均したら新潟はまだ最高気温30度以下で最低気温は25度以下。まだまだイングリッシュローズは夏バテはしていません。小さな森では配送をやめる目安は最低気温23度、夜トラックで移動暑ければ蒸れて傷んでしまいます。
人がつらいのに熱帯植物でもないバラが辛いわけもないです。なのでじーーーーーっと耐えるのみ。肥料や活力剤より水下さい。庭なら涼しく感じる様に周りにも散水して下さい。お店では暑い一日の水やりは午後は7時以降、朝は午前7時までに終わるようにしています。3日間小雨なら鉢の土の様子を見て散水してます。
六月の夏至のころからウインブルドンの頃までが英国の初咲きバラの季節、日照時間も近い北海道なら英国と同じ花が咲くのでは、新潟市内は風がいつも吹いているので案外過ごしやすいのかも知れませんが、工夫でカタログの花を咲かすために日々管理しています。
信号待ちのドライバーさんが呆れて見ていても関係ないです。全てはバラのため。