今日から再開?夏休み中に紹介が終わればいいなと思います。
豪華なアプリコットピンク「アブラハム・ダービー」
小さな森ではER販売当初から人気品種。最近店舗にいらっしゃるお客様には当たり前すぎてお勧めしていないかも?でも咲いているのを見るとやはり華やかで素敵な品種です。1番花はアプリコットオレンジ、2番花は早めに退色し淡いアプリコットになるか肥料によってはオレンジが強くなるかも?秋は落ち着いた深めのアプリコットピンクです。季節、気温、置き場所、与える肥料によって花色は変わります。年3,4回咲き、自由に枝が伸びる品種。伸ばしても短く切っても栽培できます。個人的には地植えがお勧めです。大輪の花がたくさん咲いた方が楽しめると思います。大輪で沢山咲く品種は、完全に花が咲き終わる前に追肥を。肥料切れや水切れで黒星病が付きやすくなるかもしれません。
2013.6.7
2016.5.9
2015.5.9
2015.5.11
2016.5.18
2015.5.11
2012.6.5
2012.6.5
2014.6.3
2014.6.3
2015.6.2
2015.6.1
2012.5.28
2013.5.26
2015.5.25
2016.5.18
2016.5.19
2015.6.17
とげは大きめで量はふつう~少な目。
香りの強さ ★★★★★ 濃厚なフルーツ香
地植えの目安サイズ:1.5m×1.5m または2.5m-3mのつるばらとして使えます
鉢植えでの栽培も簡単です。鉢での栽培は鉢のサイズに合わせ剪定してください。
四季咲き性
花弁数 70枚
1985年 Davit Austin作出
※バラのハンドブック、イングリッシュローズのすべて、イングリッシュローズ、新イングリッシュローズなどを参考に新潟での開花、生育状況をお伝えできればと思います。
※2015年秋に小さな森でもようやく花壇に植えることができました。地植えの様子も今後UP予定です。
※地域や管理方法によって株のサイズや四季咲き性に差がございます。