きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

やっぱり受けることにしました

2018年07月24日 | 日本語指導

おはようございます

 

なんやろうね

 

この暑さ

 

毎年、夏休みでも平日は10時、11時くらいまではクーラー無でやっていけたのに

 

今年はもうだいぶ前から朝の掃除が終了する8時ごろから寝る前までずーーーっとつけっぱなし状態

 

電気代がほんま怖いわ

 

 

さて、6月末で日本語指導のお仕事が終了し、しばらくはこの仕事しないと決めたんです

 

この仕事をしてると、仕事の依頼が来た時に、調整しないといけないし、それが月に何度かあるとやっぱり申し訳ないので、気兼ねなくやりたい!という理由でしばらくはこの仕事をしないでおこうって決めたんです。

そう、1年位前から

だから、半年ほど前にもう一人受け持ってほしいと依頼が来た時もお断りしたんです

 

 


 

数日前に引き受けてしまいました

 

 

理由は二つ

 

一つはこの時期に依頼がきたという時期の悪さ

 

7月に仕事の依頼がなくて少々落ち込み気味だったこと

 

もう一つは去年旦那が家で仕事してたときに比べるとやっぱい泊りでの仕事は引き受けにくくなったこと

 

 

旦那に

 

もう子供も大きくなってんからそんなに気にせんと受けたらいいやん

 

って言われたんだけどね

 

 

でも、私がしんどいんだよ

 

結局、仕事行ってる間は心配だし、(子供に何かあってもすぐに帰宅できないのがこの仕事のつらいところ)

 

少なからずとも親に頼らなければならないだろうし

 

スケジュールの管理もしっかりして仕事にでかけないといけないし

 

旦那1人置いていくならいいけど、やっぱり子供3人置いていくのはまだまだ気が引けるんだよね~

 

 

というわけで、仕事を断っても収入が少しでもあるほうがいいので、2学期からまた受けることにしました

 

久しぶりに低学年

 

低学年って文法とかは教えられないから難しいんだよね

 

ボキャブラリーを増やすことに力いれよっかな?

 

また2年間、ぼちぼち頑張ります

 

 

 

子育て中の主婦が通訳ガイドや添乗をするのは容易ではないよね

 

ほんと協力者がいなければできない仕事です

 

通訳ガイドの資格を取って10年

 

ちょうど資格を取った時に3人目を出産

 

最初は年に数回しか仕事に行けず、もどかしさを感じてましたが、

 

徐々に増えてきて、今では平均すると月に1本から2本のガイドの仕事、

 

月に1本から2本の通訳のお仕事を頂けるようになりました

 

年収にすると日本語指導も入れて130万ほどですが、最初は10万くらいだったことを思えば増えましたね

 

3番目の子が高校生くらいになれば気にせず仕事にいけるのでしょうか?

 

それとも、心配性な私は子離れができてなくて、やっぱりセーブしながら仕事してんのかな?

 

 

子育て中のガイドの皆様

 

お互い頑張りましょ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで・・

2018年06月28日 | 日本語指導

おはようございます。

もうすっかり夏ですね

昨日初めてエアコンをつけのはいいんですが、どうも調子がいまいち

多分、全然掃除してないからだと思います

エアコンクリーニングを頼まないと、いい加減

 

さて、本日はある男の子の日本語指導最後の日でした。

3年生の時に来日。

親は日本で仕事をしていたので、彼は中国語で祖父母に育てられたという典型的なパターンでした

こういう子たちって「わがまま」が目立つんですよね

「いや」と言えば、OKになると思っていて、最初は本当に大変でした

担任の先生は、こういう事情も知らない、中国の事情もしらないの、挙句に言葉は全く通じないで、本当に困っていらっしゃいました

言葉が通じる私でも、彼には手を焼きましたしね~

まず、しゃべろうとしなかったんです

中国語であろうが、日本語であろうが・・

忘れ物も毎回で・・

 

ただ、救いはクラスの友達と遊んでくれたこと

子供とうのは遊びを通して言葉を覚えるので、通じなくてもサッカーしたりバスケしてくれたのはよかったなと思います

精神的な面でも友達と楽しく遊べるか遊べないかで変わってきますからね

 

友達とよく遊んでいたので、1年もすればしゃべれるようになるだろうと思っていたんですが、

そうはいかなった

なので、1年を過ぎたころから私も極力日本語で話すようにして、彼にも日本語で質問させたり、答えさせたりしました

 

そうして1年半が経過したころから急に話せるようになってきたんです

ホッとしますね~

しゃべれるようになると自身がつくんです

だから、ますます上達する

 

3年の時の苦労した担任の先生が、5年でも彼を受け持つことになったんですが、もうびっくりしてらっしゃいました

意思疎通ができるってやっぱりいいですよね

話せるようになったことで彼もますます明るくなり、いっぱい話してくれるようになりました

 

そんな彼の日本語指導が今日で終了しました

なんとか日常会話に問題ないレベルまでもっていけたので、私としてもホッとしてます

 

最後に彼と担任の先生からお手紙をもらいました

担任の先生からは美味しいものまで頂いちゃいました

2年間、お世話になりありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語指導もはじまりました

2017年01月16日 | 日本語指導
ニーハオ!


3学期の日本語指導が始まりました


この仕事は2008年から始めてるので、もう9年目に突入です


向いてないといいながらもこんなに続いています



さて、今現在、同じ学校で2人の男の子をおしえているのですが、


この二人、性格は真逆


1人は積極的にクラスメイトと交わり、積極的にしゃべるタイプなので、日常会話はほとんど問題ないレベル


今では、日本語で説明してもわかるようになってきました


ただ、「書く」となるとまだまだ


というわけで、彼には今作文を頑張ってもらっています


中国人は「が」と「か」といった濁音、「がっこう」といった促音、それに「こう」の「う」といった長音が苦手ですよね?


こどもも同じです


作文書かせると小さな「つ」の位置が違っていたり、音が伸びてなかったり・・


あと、かれが毎回間違うのは「たのしかった」を「たのしいかった」と必ず「い」を入れるんですよね~


毎回、毎回、注意してるのですが、なかなかできないようです


普段の会話も、なんとなく通じていれば周りは訂正したりしませんから、そのまま合ってると思って使ってるのも原因の一つかもしれません。


かれの指導はもう1年もないので、根気よく教えていくしかないですね



そして、もう一人の男の子


彼は大変です


全く日本語を話そうとしない


来日して半年


教科書も現在形、過去形まで学んだし、そろそろ少しは話せるようになっただろうと思い


「昨日は何をしましたか?」という質問をしてみました(当然習ったところです)


かれは首をかしげるだけ・・


ここで、可愛い、可愛いと思い、手助けする先生もいるかもしれません


が、


私はです!



あえて、同じ質問をしつこくします


彼から何かを言わせたいのです


できれば日本語で「わかりません」とか「きのう、は何ですか?」とか何か言ってほしいのです


首を傾げればこっちが何かを察してなんでもしれくれるなんて甘い考えは捨ててほしいのです


担任の先生は時間がないし、他にもたくさんの生徒がいるので、きっとすぐに手助けするでしょう


ですが、私は2時間たっぷり1対1の時間があるわけですから甘えさせませんよ


こんな感じで彼は日本語を話そうとしません


中国語なら今、話さなくていいようなこともしゃべってきます


もう来日して半年もたったんだからこれからは会話ができるように指導していきたいと思っています


とは言っても、これがなかなか難しいんですよね~


正直、私も根気がいるので・・



日本語指導の仕事は私の唯一の固定の仕事です(期間限定ですが)


ただ、ほかの仕事をやるうえでこの「固定」がとっても厄介なのです


時々なら曜日の変更をお願いするのですが、しょっちゅうとなるとやっぱり無理です


かと言って、この仕事を辞めてしまえが、収入がぐっと減ります・・


通訳の分野でもっとお仕事の依頼が来るようになれば、この仕事は減らしたいと思うんですけどね~




ただ、仕事は仕事です


報酬を頂いている以上、やることはやらないといけません


その子、その子に合った方法を毎回考えてやっていますが、ほんと難しいです


9年目に入ってもなお毎回、毎回頭を悩ませてます


2017年は一人の子が中学生になります


このまま指導員を希望すれば、久しぶりの中学校です


中学校に入るまでに小学3年生までの漢字の終了、作文のレベルアップを目標に教えていこうと思います。


そして、もう一人の子は、会話ができるように教えていきたいと思います
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタカナはどうしても・・・

2016年01月15日 | 日本語指導
今日からもう一人教えることになりました


小学2年生の女の子です


彼女はすでに日本語指導は1年受けています


前任の指導員が転勤するので、その後を継ぐことになりました


低学年はやっぱり早いです


先生のいうことはほぼ聞き取れていますし、会話も問題なくできています



じゃ、早速授業を!


ってなったんだけど、あれれ?


カタカナができない


読めないし、書けない・・


仕方がないので、カタカナノートを一からやることに


今日は「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」


1年前に確実に習ったんだけど、カタカナって使用頻度も低いからか、1年たっても覚えてない子が多い


1日5個ずつ覚えてもらいましょう!!


あと、小さい「つ」と「で」ね


あらって→あらて


行って→いて


読んで→よんて



この辺りは何年やっててもできない人が多いんだよね


彼女は2年生なので、これからこの辺を強調して、書く勉強もしていこうと思います


一人一人全く違うのでほんと教えるのって難しい


この仕事を初めて8年ほどになるけど、いまだにどう教えていいかはっきりわかりません


これから1年と2年、ぼちぼち頑張っていきましょうかね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語指導員復活

2015年12月20日 | 日本語指導
ニーハオ!


今週から日本語指導員のお仕事を再開しましたよ~


まだ車がないので3学期からでお願いしていたのですが、まぁ、数回だし、自転車でも15分くらいのところにある近い小学校なので受けることにしました


お母さんはもう長年日本に住んでおられるようで日本語は問題ないのですが、お子さんが最近日本に来たばかりという、まぁよくあるパターンです。


ただ、お母さんもとても学校に協力的で、家でも子供に勉強を見てあげてるようだし、生徒も積極的にクラスメイトと遊んでるのできっと日本語はすぐに上達するんじゃないかなぁというのが私の最初の印象


これから2年間、どう成長してくれるのでしょうか・・


また、今回ももちろんスリーエーネットワークの「こどものにほんご」という教科書を使って勉強していく予定です


生徒は5年生なので、早く会話ができるようになってもらわないとね


あと1年と少しで中学生なので、それまでにはほぼ問題なくしゃべれるようになれば、勉強もすぐに追いつけるんじゃないかなぁ・・


できるだけ日本語と中国語を併用して教えていこうと思います


久しぶりの日本語指導


緊張はない仕事だけど、子供に日本語を教えるのはほんと難しいんだよね


また模索しながらやっていきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする