新たに仕事をすることになりました
友人がやっていた日本語教師の仕事なのですが、友人が都合により出来なくなりましたので後を引き継ぐことに・・
相手は中国から某企業に研修に来ている方です。
週1回、3時間なので非常に短い時間ですが本業は研修生(仕事)であって、日本語を習いに来ているわけではないのでそれが精一杯なのでしょう。
これまでの3ヶ月間は主に文法を習っていたようで、簡単な会話も「あらら」という状態でした
と言うわけで、これからの3ヶ月は文法もしながら会話も積極的にやっていこうと思います。
私たちもそうだったと思うんだけど、子供と違って頭が固い
簡単な会話ですらすぐに文法を頭で考えるようです。
子供はそんなこと考えずにとにかく私を真似てくれるんですけどね~
大人は文法を教えるのが難しいですね。
これから3ヶ月頑張りま~す

友人がやっていた日本語教師の仕事なのですが、友人が都合により出来なくなりましたので後を引き継ぐことに・・
相手は中国から某企業に研修に来ている方です。
週1回、3時間なので非常に短い時間ですが本業は研修生(仕事)であって、日本語を習いに来ているわけではないのでそれが精一杯なのでしょう。
これまでの3ヶ月間は主に文法を習っていたようで、簡単な会話も「あらら」という状態でした

と言うわけで、これからの3ヶ月は文法もしながら会話も積極的にやっていこうと思います。
私たちもそうだったと思うんだけど、子供と違って頭が固い

簡単な会話ですらすぐに文法を頭で考えるようです。
子供はそんなこと考えずにとにかく私を真似てくれるんですけどね~
大人は文法を教えるのが難しいですね。
これから3ヶ月頑張りま~す
