きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

広島(平和公園&宮島)

2018年06月04日 | 通訳ガイド(中国)

こんにちは!

今日の大阪はもうめっちゃ暑いです

でも、カラッとしているので、クーラーは要らない程度です。

 

さて、昨年からいただいているクルーズのお仕事で今年も広島に行ってきました。

先日も今年に入り2度目の広島のお仕事でした

昨年の広島のブログ→「初めての広島案内」

 

お客様はクルーズ船でやってくるのでお迎え場所は五日市港です。

お迎えに上がる港の中では私は好きな方です。

好き、というのは、トイレも数多くあってきれいだし、倉庫のようなところでお迎えするのですが、広々としているし、椅子もたくさんあって、お客様がでてくるまでは座って待つこともできるのでありがたいです。

倉庫でお迎えしてからバス駐車場までもすぐなので助かります。

 

クルーズ船はその寄港が日本で初めての場所である場合、入国手続きがあるので、時間が通常よりかかってしまいます。

初めてではない場合、早いグループさんで、着岸後30分で出てきますが、グループが多くて、バスが何十台もある場合、最初と最後ではマックス2時間の差がでることもあります。

行程は同じなのに2時間も差がある場合、どうしても滞在時間も短くするほかありません。

お客様が同じ旅行代金を払っている場合、不公平な気もしますが、ガイドはそのあたりは詳しくしりませんので、与えられた時間で、添乗員とよく相談して行程をこなしていくほかありませんね

 

五日港から平和公園へ行く場合、およそ30分ほどで到着します。

この30分で、

①挨拶、自己紹介 

②広島や中国地方について 

③原爆投下について(戦争の話は個人的な感想などは話さないようにしています。とにかく、事実のみを話す、ということにしています。)

④佐々木禎子ちゃんのお話

⑤バスを降りてからの流れ

 

以前は、禎子ちゃんのお話をした後に、折り鶴をプレゼントしていたのですが、最近はまったくしておりません

あれ、40羽作るの時間が結構いるんで

 

駐車場は旧市民球場跡地。トイレもありますが、トイレットペーパーがないこともあるそうです。

 

相生橋すぐのところです。駐車場を降りて、信号を渡るとすぐ原爆ドームです。こちらにもトイレがあります。

 

平和公園では

①原爆ドーム

②元安川(たくさんの人が水を求め川に飛び込み、汚染された水を飲んだ話などをします)

③レストハウス(地下室で爆心地付近で唯一生き残った人がいた話。只今、改装中のため、地下の見学もできないようです)

④原爆の子

⑤平和の灯

⑥広島平和都市記念碑

⑦資料館

といった順で案内をします。

 

以前、資料館の中で説明をしてほしいと添乗員さんに頼まれましたが、うまく説明できませんでした。

一つ一つ説明していたら、時間がいくらあっても足りませんし、中には科学的なことや政治的なことを含む内容のパネルもたくさんあって私の語学力ではとうてい案内できない難しさで困ったことがありました。

ガイドって一言で言ってもほんといろんな知識がないといけないので、毎回大変です

 

いつもバスで原爆の話、禎子ちゃんの話をするとほとんどお客様は真剣に聞いてくれます。

どんな話より聞いてくれます。

 

ちゃんと伝わってるかなぁと毎回思うのですが、今回、お客様の一人がこんなことを言ってくれました

 

「あなたの話を聞いて、胸が苦しくなったわ」と

 

これってちゃんと伝わってるってことですよね?

ガイドとしてはとっても嬉しい一言です

自信にもつながります

 

平和公園で、ポイントだけを説明するなら1時間もあれば十分ですが、資料館を入れると2時間はほしいところですが、実際ツアーで2時間とってるところはほとんどありませんね。

 

広島市内で昼食をとってから宮島へ向かいます。

 

昼食の後でほとんどの人が寝ちゃいます。

なので、冗談ぽく、寝ちゃう前に宮島の説明しますね~ というと、頑張って聞いてくれる人もいます

宮島の話というより、厳島神社について、神道や参拝方法、手の清め方などを説明するんですが、これらの説明が終わるとほとんどの人は寝てますね

 

添乗員によっては、この間もずっとしゃべろという人もいるようですが、私の添乗員さんは過去5回ともそんなことを言わない人で、適度にしゃべって適度にお昼寝タイムでOKのかたばかりでした。

今回も、マイクを置いたあとは添乗員さんと宮島についた後の流れや時間配分などを話していました。

 

宮島口(松大汽船側のもみじ本陣駐車場)についたら、乗船まで15分あるのが好ましいですよね。

(宮島口駐車場の場合は最低でも15分はほしいところ)

添乗員さんにはトイレは船の中か、宮島の港でしてもらうように言ってほしいと頼まれました。

私もそのほうが助かります。ふら~っとトイレにいっちゃうと、私も、私もってなって1本船を遅らせることにもなりかねません。

平日は15分に1本なので、できるだけ早い船に乗りたいものです。

もちろん、時間に余裕がある場合はトイレに行ってもらって全然かまわないのですけどね・・

今回は車いすの方がいたにも関わらず(人数は36名)、バス停車後、10分後の船に乗ることができましたが、やはり15分あると余裕がありますね

 

今回はJR宮島フェリーを利用しました。鳥居の近くまで行ってくれるので景色はいいですよね

宮島についたらお客様に集合場所と集合時間を言います。乗船時間の10分前を集合時間にしましたが、もっと余裕をみて15分前にするガイドさんもいます。

厳島神社の入り口でチケットを配って解散の場合、1時間半あればわりと余裕をもって観光できます。が、時間がなければ最低でも1時間でしょうか・・

なんせ、港から厳島神社まで徒歩15分はかかりますからね~

 

時間がない時の、時間配分にはほんと頭を悩ますところですね

 

添乗員時代、この時間配分が嫌で嫌で仕方なかった私

毎回、時計をみて、頭の中で時間を組み立てて・・

時間に追われるのが嫌で、添乗員をやめてからは腕時計をしなくなりました

今もしていませんが、さすがにガイドなので時間はチェックしてますけどね・・ 携帯で