ふぅ
ようやく一段落
明日から4泊5日でお仕事です。
しかも、二本続けてのお仕事です
5日最終日は2本目の初日(しかも、初日終了は21時ごろなので、帰宅は22時くらい)
2本目のお仕事は以前からいただいていたんですが、そのあと、1本目のお仕事の依頼が来たんですよね
5日間・・
旦那がもう在宅じゃなくなった今、即答できる日数じゃありません
旦那に相談すると「ええんちゃう」というかる~い返事
あんたは、子供だけにすることに不安はないんかいな? (はい、ないそうです)
週1回は家で仕事をしてくれるというので、親のスケジュールを聞いてみることに
なんと、火曜日、木曜日、金曜日は休みっていうじゃないですか~
これでなんかあったらじぃじに電話し~やと言える
なんせ、夏休み中ですから一日家にいますからね~
3人そろって毎日ゴロゴロ、ゲームかyoutubeかですよ
というわけで、旦那には水曜日は家でお仕事をしてもらうことにしました
後は家事と食事がクリアできればOK
旦那が朝早いので、旦那に洗濯物と掃除は頼めそうにないので、夏休みといういい機会なので子供たちに役割分担させることにしました
今の世の中、男の子、女の子の区別なく家事はできたほうがいいですからね
将来、お嫁さんに「お義母さん!どういう育て方したんですか!」って言われないように(ここだけの話ですが、義姉が義母に言ったらしい)
長男→洗濯物を取り込んでたたむ
次男→洗濯物をほす
娘→そうじとチワワのお散歩
ちゃんとやってくれたらお小遣いあげないとね~
さ~て、やってくれるでしょうか?
昼食は・・
カップ麺、流水麺、冷凍パスタ、冷凍たこ焼きを準備したのでばっちりです
夕食は・・
明日の夕食は今晩のうちに作って冷蔵庫へIN
水曜日と土曜日は旦那におまかせ~
木曜日は母にお願いしたし
金曜日は先週末、大量にお好み焼きを作って冷凍してあるのでそれを食べてもらうことにしました
習い事は・・
水曜日は旦那がいるからOK
火曜日と金曜日は暑いけどバスで行ってもらうことにしました
木曜日はお休みしてもらいます(自転車で行ける範囲だけど、まだ一人で行かせたことがないので心配)
そして、これらをまとめて紙に書いて一番目立つリビングに貼ってます
↓こんな感じで A4 3枚
一段落したはずが、さっきから電話の嵐
また、やらなければいけないことが・・
さて、娘の習い事まであと30分
その間にやっちゃいます!