に~はお!
夏休みも残すところあと1日
あぁ お昼ご飯とか考えなくてよくなる~って思ってたら
なんと、長男の給食を予約するの忘れてた
来月はお弁当作らんと~
シンガポールで浮かれてたらすっかり忘れてたわ
さて、今日はホテルについて書いていこうと思います
ホテルはよくお世話になっているBooking.conさんから予約しました
レートは1ドル=83円
*ロイヤルプラザ・オン・スコッツ
Booking.comの評価は8.5ととても高評価
お値段は8月の金曜日の宿泊でサービス料、GST(消費税)込みでTWN1部屋 約219ドル(約18000円)
私の評価も4です
空港からMRTで行くには、
エアポート→タナ・メラ→シティホール→オーチャード と2回乗り換えます。30~40分くらいかかったと思います。
1人 2.5ドル 5人で12.5ドル
タクシーだといくらくらいになるかわかりませんが、2年前、空港からマリーナベイサンズまでは36ドルかかったので、同じくらいかかるならMRTはだいぶ安く行けますね
(良かった点)
・立地が良い
MRTオーチャード駅から徒歩数分なのでどこへ行くにも便利。
隣に伊勢丹があり、地下にはフードコートあり、パン屋あり、スーパーあり。
スーパーには日本のものがたくさん売られてますが、もちろんローカルのものも売られてます。
お土産類もありましたよ。
・サービス
ポーターが部屋まで荷物も持ってきてくれた時にいろいろ丁寧に説明してくれました。
しかも、笑顔で
フロントの方の対応も丁寧でした
日本語できるスタッフがいるかどうかは不明です。
チェックインは14時からですが、部屋が準備できたら通してくれます(11時くらいにできたと思います)
・部屋
十分な広さです。ベッドも広く、大人二人でも十分寝られました
冷蔵庫に入っているジュースや水は無料です。疑うくらい入ってたので半信半疑でしたが、
口コミみても無料って書いてあったのでありがたく頂戴しました
ちなみにコーヒーマシンで作るコーヒーも無料です。
我が家は朝食をつけてなかったので、パンを買ってきて飲み物はミニバーのものを頂きました
シャワーヘッドは取り外しもできるので、日本人にはありがたいですね。
バスタブはないけど私は使わないので気にしません
アメニティグッズも一通りそろっています。
(悪かった点)
・プール
プール自体は問題ない、というか、プール目的でこのホテルを選んでないのでどうでもいいんですが、子供たちが入ったので
気になった点を一つ。タオルがない。そもそもプールエリアにスタッフが誰一人いない。
電話だけが置いてあったのでフロントに電話して、タオルがないというと、〇〇にあるよという。
でも、どう見てもないし、使い終わったタオルがボックスに入れられてるだけ。
仕方ないので、掃除してる人に事情を言ってタオルをもらいに行きました。
プールエリアにスタッフがいないのは如何なものかな~
あと、Booking.comの口コミで「悪かった」人の内容を見てみると
・湿っぽい
・虫がいた
という意見がありました
うん。確かに湿っぽかったかなぁとは思いますが、そんなに気にならない程度でしたし、
虫は私たちの部屋では見かけませんでした
↓ホテル5階にあるプール。小さめですが、深いです。うちの5年と6年は手前でギリギリ、奥は3mあるらしくかなり危ないです
↓ベッドです。写真撮ろうと思った時にはすでに荷物が散らかってたので、ベッドだけパチリ
↓フリードリンク(コーラ、サイダー、フルーツジュース、水が入ってました)
↓コーヒー。三種類あるんだけど、どれもエスプレッソ並みに苦め(でも、ミルクを入れたら美味しかったよ
)
↓トイレとシャワー
↓アメニティグッズ(可もなく不可もなくフツー)
*マリーナベイサンズ
2年前の記事はこちら
2年前のブログを読んでいると、内容はほぼ同じ
なので、違ったところ、変わったところだけを書いていこうと思います。
今回は日本人専用のチェックインカウンターでチェックインしました。
前回はなかったのか、気づかなかったのか?
今回は日本語対応デスクというのが目に入ってきたものですから、並んでる人数も少なかったのでこちらでチェックインしました
日本人スタッフ=サービスいい、親切
と思っちゃいけませんね。
特に対応が悪いとはいいませんが、なんの説明もなかったです
たとえば、部屋からプールへの行き方(エレベーター1本ではいけないので、乗り換えしないといけないし、必ずカードをもっていかないといけない)
2回目だったから何階で乗り換えるんだろう・・とか、カードを人数分必ず持って行かないといけないとかわかったけど、初めてだったら絶対戸惑うよね
でも、デポジットだけとって、なんの説明もなかったんですよね~
前回のタワー1のフロントの方の対応のほうがよっぽど丁寧でした。
前回は朝早くて気を遣ってくれたのか、すぐに部屋に案内してくれたのですが、今回はまだお部屋ができてないのででき次第連絡しますとのこと
メールアドレスを聞かれますが、今回はSIMカードを購入したので、電話番号を伝えておきました。
チェックインが15時からだというので、午後になるかなぁと思ってたのですが、11時くらいには電話がかかってきましたよ
日本人の方が連絡くれると思い込んでいて「もしもし」って電話にでたら英語のスタッフでした
↓バルコニーです。前回はソファはなかったんですが、今回はあったんです
眺めもいいので、こちらで毎回朝食を頂きました。
食事してると、南国の鳥さんたちが近づいてきます。パンくずを狙ってるんでしょうね~
ここで水着を干したいのですが、やっぱり、干すものがない
クローゼットのハンガーにかけて、ひっかけてる人もいましたが、今回は私はロープと物干しハンガーを持って行ってたので、なんとか駆使してほしてました。
でも、タオル類とかバルコニーの仕切り板にひっかけてたんですけど、風で飛んでいきそうなので、洗濯ばさみをもっていけばよかったと後悔
これから行く方、ぜひ、洗濯ばさみを持っていかれるといいと思いますよ。
もしくは↓こういうの
7階からの景色です
スーパーツリーグローブで毎日7:45、8:45に行われるOCBC・ガーデン・ラプソディも見られます
音はほとんど聞こえませんけどね
緑を見ながら朝食
素敵ですよね~
鳥さんもチュンチュン
でも、下が道路なんで
平日は特にうるさいです
高層階だと気にならないのかな~
↓お部屋 特に前回と変わりなし
↓ベッド 広かったはず~と思ってたけど、子供たちが成長したのか、狭く感じました。ロイヤルプラザスコッツのほうが大きかったです
我が家は5人家族ですが、12歳以下は添い寝で無料になるので、エクストラベッドを入れてもらってトリプルにしました。
が、やっぱり中学2年生長男と小学6年生次男を一緒に寝かせたら、案の定、次男がベッドから落ちてました
本人は覚えてなかったけどね
ベッドの上にはタオルで作った動物が置かれてます
今回は1泊目が鳥、2泊目はタオルをたくさん使って象が置いてありました
こういうサービス、大好きです
インフィニティプールへの行き方ですが、タワーによって、また、宿泊回数によって違いますが、
今回宿泊したのはタワー1の7階
まず、エレベーターで22階まで行って、乗り換えて57階
到着するとすぐに自動改札機みたいな機械があるので、カードをピッとかざせばインフィニティプールです
乗り換えるときももちろん、プールへ行くときも必ずカードがいるので、忘れないように
インフィニティプールのプールサイドで飲み食いするとはっきり言って高いです
前回同様、フレンチフライを注文しましたが、量が減ってました
運ばれてきた瞬間、あれ?少なくない?と思って、2年前の写真を見直したら、やっぱり量が減ってました
こういうの、非常にがっかりしますよね
ちなみにお値段はたぶん変わってなかったと思います 12ドル+サービス料+消費税 (たかっ!)
マンゴーシェイク 10ドル+サービス料+消費税
値段の感覚がマヒする、海外旅行マジックですよね (私だけかな?)
今回はインフィニティプールのお掃除時間と重なってしまいました
3:30からおそうじが始まったのですが、約30分入れません
とは、言っても、半分ずつそうじするので、全く入れないという心配はありませんが、その間、掃除をしてない半分側に人が集中するので混雑してます
そうじ機みたいに床のゴミなどを吸い取ってました
今回も50ドルもする朝食はつけずに、スーパーでパンを買って、タワー3の1階のカフェでコーヒーを買いました。
カプチーノMサイズ 6.5ドルなんですけどね、部屋付けで言ったら、6ドルになりました
部屋付けのほうが安くなるみたいです
そしてそして
今回はなんとエステを利用しました
ホテルでエステなんて高くて贅沢って思ってたんですけどね
旦那様がおごってくださるって言うもんですから、遠慮なく
55階のバンヤンツリー・スパ
45分のバリマッサージ お値段189ドル (もちろん+サービス料+消費税ですよ)
通常は45分というプランはないんですが、プロモーションでお手頃にできるようにとエレベーターかどこかで広告を見たものですから、これを選択
だって、60分、90分となると、250ドルやら350ドルとかするんですよ~
高すぎてさすがに旦那様にも悪いので
いつもは街中の安いマッサージかエステしかしないもんですから、ドキドキしちゃいましたよ
まずはカウンセリング
そこで、何か飲みますか?って聞かれたんだけど、
え?サービス? それとも有料? わかんなかったからNo,Thnak youと丁寧にお断りしました(貧乏がでちゃうよね~)
しばらくしたら、担当するお姉さまがこられてご挨拶
お姉さまについてカップルルームへ
トイレ、シャワールーム、着替えの手順などの説明を受けてお着換えタイム
もちろん下着も脱いで、簡易のパンツに履き替えるんですけどね
フリーサイズと書いてるんだけど、どうみても旦那には小さい
ね? 絶対丈短いよね?
案の定、お尻の割れ目がちょっと出ておりました
久しぶりに二人で爆笑しちゃいましたよ
お着換えが終わったらベッドへ
マッサージは極上に気持ちよかったです
最後は半分寝てましたから
至福の45分でした
でも、貧乏人なのもので、あと〇分で終わっちゃうんだなぁって気にしながら受けてましたけどね
サイコーのエステの後は夜景のきれいなソファへと案内されます
ジンジャーティーか、ジャスミンティー、どちらになさいます? って聞かれたので、
部屋がクーラーガンガンだったもので、暖かいジンジャーティを頂きました
ジンジャーがとっても効いてて美味しかったですよ
きれいな夜景を見ながらお茶と果物のを頂く
贅沢な時間を過ごさせていただきました
予約はもちろんバンヤンツリーに直接できますが、
まだ開いてない時間だったので、私たちはコンシェルジュでお願いしました
代わりに予約してくれます。予約が取れたかどうかはメールで知らせてくれます。
こちらがOKしたらバウチャーが送られてきます。
返信をしなかったらキャンセルになるようです。
これから、マリーナベイサンズやロイヤルプラザ・オン・スコッツに宿泊される方の参考になれば幸いです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のシンガポール旅行に飛行機代はANAマイルをコインに代えて購入してます
家族5人 約30万円
ANAマイルは普段のお買い物や、ハピタスのポイントで貯めています。
ハピタスのポイントは1p=1円で、もちろん現金に交換することもできますが、
いくつかのポイントサイト経由すれば約80%のマイルになります。
旅行代節約のため、もしくはお小遣い稼ぎでハピタスを始めようかなと思った方、
良かったら下のバナーから登録してもらえると嬉しいです