チワワが我が家にやってきて今日で5日目です
生後72日目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
初日はお引越ししたばっかりなので、緊張していたせいかとても大人しくしていたのですが、
今では慣れたんでしょうね
名前を呼ぶと振り向いたりするし、遊んでよ~と甘えた声をだしたり、遊んであげると興奮状態になるまで元気に遊んでくれるようになりました
食事も一日2~3回に分けて合計で55gあげてくださいと言われていたのですが、
全然食べてくれず・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しばらくくしゃみもしていたので、病気かなぁと心配していたのですが、ネットで調べると
新しいお家に来たばかりは緊張して食欲もなくなることもある、って書いてあったので、しばらく様子をみることにしました
そして、昨日くらいからくしゃみもしなくなり、食欲も出てきたようです
昨日は朝は15gを用意して少し残したので、3回に分けてあげようと(それまでは仕事もあって2回)お昼にも15g用意
それをすべて完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
はじめて用意した分すべてを食べてくれたので嬉しくなってしまった私
夕方6時には自分から「お腹すいた~」って鳴いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
なんか、いつもと鳴き方が違ったので、もしかしたらお腹空いてるのかなぁと思って手を差し出したらペロペロ
やっぱりお腹空いてるんだぁと思い急いで食事の準備
20g用意して、お湯に5分ほどつけて出してあげると勢いよくたべてましたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
やっぱりお腹空いてたんだね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
しかも完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、5分お湯につけるだけじゃ、まだ硬いみたい
お店の人にも10分くらい漬けてって言われてたんだぁ
今日からもう少し長めにつけてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
食事に関してはだいぶわかってきましたが、
問題なのは・・
そう、し・つ・け
我が家に来たとき、育児書ならぬ、育犬書をかったのですが、読んでると気が滅入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やっぱり可愛い我が子じゃないですか~
誰からも愛される子に育ってほしいじゃないですか~
チワワってよく吠えるし、噛んでくるイメージなわけですよね
私も茶道の先生のお宅でチワワを飼ってて、レッスンに行くたびに吠えられ、一度手をだしたらガブッと噛まれて以来、チワワには恐怖心を持っていたので、そのイメージは理解できます
ただ、おりこうなチワワもいるわけで、
そのおりこうなチワワは人間と一緒でちゃんと教育(しつけ)がされてるんです
なので、私も買った責任として、しっかりしつけたいと思ってるわけです
育犬書みながら~
ネットで調べながら~
やってるわけです
もう、長男が赤ちゃんだったころを思い出しますね~
育児書みながら、ネットで調べながら、手探りで必死で育てたなぁと
あの時は育児ノイローゼになりそうなくらい、大変だったけど、
今回は育犬ノイローゼになりそうなくらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本とネットで調べたことと違うこともありますからね~
その犬、その犬によって性格も違うから、絶対これが正しいってものもないでしょうし・・
とりあえず、根気ですね
↓昨日の1枚 ハウスから首だけ出して寝るが流行りのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/46ff1635310b6acedced41eb80842a94.jpg)
↓育犬書
生後72日目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
初日はお引越ししたばっかりなので、緊張していたせいかとても大人しくしていたのですが、
今では慣れたんでしょうね
名前を呼ぶと振り向いたりするし、遊んでよ~と甘えた声をだしたり、遊んであげると興奮状態になるまで元気に遊んでくれるようになりました
食事も一日2~3回に分けて合計で55gあげてくださいと言われていたのですが、
全然食べてくれず・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しばらくくしゃみもしていたので、病気かなぁと心配していたのですが、ネットで調べると
新しいお家に来たばかりは緊張して食欲もなくなることもある、って書いてあったので、しばらく様子をみることにしました
そして、昨日くらいからくしゃみもしなくなり、食欲も出てきたようです
昨日は朝は15gを用意して少し残したので、3回に分けてあげようと(それまでは仕事もあって2回)お昼にも15g用意
それをすべて完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
はじめて用意した分すべてを食べてくれたので嬉しくなってしまった私
夕方6時には自分から「お腹すいた~」って鳴いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
なんか、いつもと鳴き方が違ったので、もしかしたらお腹空いてるのかなぁと思って手を差し出したらペロペロ
やっぱりお腹空いてるんだぁと思い急いで食事の準備
20g用意して、お湯に5分ほどつけて出してあげると勢いよくたべてましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
やっぱりお腹空いてたんだね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
しかも完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、5分お湯につけるだけじゃ、まだ硬いみたい
お店の人にも10分くらい漬けてって言われてたんだぁ
今日からもう少し長めにつけてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
食事に関してはだいぶわかってきましたが、
問題なのは・・
そう、し・つ・け
我が家に来たとき、育児書ならぬ、育犬書をかったのですが、読んでると気が滅入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やっぱり可愛い我が子じゃないですか~
誰からも愛される子に育ってほしいじゃないですか~
チワワってよく吠えるし、噛んでくるイメージなわけですよね
私も茶道の先生のお宅でチワワを飼ってて、レッスンに行くたびに吠えられ、一度手をだしたらガブッと噛まれて以来、チワワには恐怖心を持っていたので、そのイメージは理解できます
ただ、おりこうなチワワもいるわけで、
そのおりこうなチワワは人間と一緒でちゃんと教育(しつけ)がされてるんです
なので、私も買った責任として、しっかりしつけたいと思ってるわけです
育犬書みながら~
ネットで調べながら~
やってるわけです
もう、長男が赤ちゃんだったころを思い出しますね~
育児書みながら、ネットで調べながら、手探りで必死で育てたなぁと
あの時は育児ノイローゼになりそうなくらい、大変だったけど、
今回は育犬ノイローゼになりそうなくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本とネットで調べたことと違うこともありますからね~
その犬、その犬によって性格も違うから、絶対これが正しいってものもないでしょうし・・
とりあえず、根気ですね
↓昨日の1枚 ハウスから首だけ出して寝るが流行りのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/46ff1635310b6acedced41eb80842a94.jpg)
↓育犬書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/06b1a63d5f6ec5be0f42578e1e947456.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます