きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

セブ島(もちろんマイルで・・)

2016年08月10日 | 海外旅行(セブ島)
いや~


今日も朝からめっちゃ暑いです


そんな暑い朝から庭の木がボーボーになってたので、頑張って剪定したから余計に暑い


暑さにバテて掃除機かけを長男に頼んだというずぼらな私です



さて、我が家の夏と言えば、


毎年、どこかしらの海でシュノーケルを楽しんでおります(去年は旦那がハノイだったのでいけませんでしたが


理想は毎年、海外のきれいな海とか~  国内なら沖縄とか~ なのですが、


なんせ、うちは5人家族


夏休みのツアー代金ってあほみたいに高いでしょ


なので、マイルがたまれば沖縄って決めていて、マイルがないときは和歌山とか、日本海のきれいな海でシュノーケルを楽しんでおります


そんな今年はマイルがたまっていて、しかも、4万マイルが6月で消滅しちゃう


とあっては、もったいない


沖縄行こう


と、決めていたのですが、


国内ってものすごい競争率なんですよね~


2か月前の9時半予約開始なんですが、その日は仕事を入れないで、9時半きっかりに電話、もしくは、ネットで予約しないとほぼとれない


ましてや、お盆なんて、100%に近い確率でとれない


だって、我が家5人でしょ


1人、2人ならまだ取りやすいんだけど、5人となるとね~


で、なんか策はないかな~とあれこれネットで調べていたら、フィリピン航空が最近ANAマイルを利用できるようになり、意外と盲点で夏休みも空席があるかも


と言う情報をゲット


すぐに、ANAに電話


さすがに旦那希望のお盆は空いてなかったんだけど、往路3日、復路7日でしたら空いてる、とのこと


帰宅した旦那に相談したら、「いいよ~」と言うので、次の日に予約


こうして、我が家のセブ島行きが決まりました


必要マイルは1人2万マイル


これとは別に


保険料・燃油付加特別運賃として600円

旅客保安サービス料として310円

空港使用税として2730円

合計一人3640円が必要です


セブ・マクタン空港の空港使用税は現地払いです


私、てっきり航空券に組み込まれてると思って、現地でえらい目に遭いました


1人750ペソを用意してなくて、めっちゃ悪いレートで交換させられましたから・・


っていうか、今時、現地払いってあんの


それにびっくりしたわ


調べてみたら他にペルー、コスタリカ、パラオ、ミクロネシア連邦があるようです


いい勉強になったわ



飛行機のチケットが確保できたら次はホテル~


マイルで海外旅行


やっぱり、マイル生活やめられないわ

シンガポール(SQの搭乗券半券)

2016年08月03日 | 海外旅行(シンガポール)
ニーハオ!

本日2回目の投稿


我が家は今日から夏休みの旅行でセブ島に行くので、シンガポールの旅行記を終わらせようと必死な私です


今回はシンガポール航空の搭乗券の半券利用について


半券を掲示するといろんなところで割引してもらえます。


毎年、内容が変わるみたいなので、詳細はシンガポール航空のHPで確認してくださいね

↓こちらで
http://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/plan-travel/privileges/boarding-pass-privileges/


今回、私たちが利用しようと掲示したところは三カ所

ユニバーサルスタジオ

動物園・ナイトサファリ

クラウド・フォレスト


ユニバーサルスタジオは・・

通常大人74ドルが、67ドル
通常シニア36ドルが36ドルと変わらず
通常子ども56ドルが49ドルでした


ということは、大人とこどもが7ドル引き?ということでしょうか・・


シンガポール航空のHPには10%オフと書いてありましたが、大人は10%引きですが、こどもが12.5%割引という計算になりますよね?

う~ん、このへんよくわかりません


動物園はシンガポール航空のHPによると10%の割引となっていたのですが、動物園とナイトサファリをセットがチケットを購入した場合は適用されないと言われました


要は動物園だけのチケットなら安くしますよ、ということなのです。


セットで買うと確かにセット割でだいぶ安くなってるので、無理なのかもしれませんね


クラウドフォレストは動物園とは逆で、フラワー・ドームとのセット料金に適用されると言われました


ややこしい・・


ということで、私たちが使えたのは3カ所中USSの1カ所だけでした


でも、他にもいろんところで使えるので、シンガポール航空で行く人は、必ず搭乗券の半券を持ち歩きましょう

シンガポール(クラウドフォレスト)

2016年08月03日 | 海外旅行(シンガポール)
ニーハオ!


子供たちの夏休みも3分の1が終了しました


が、夏休みの宿題、間に合うか?といった状態です


口うるさく言うのは嫌ですが、見てたら全くやらない


長男に至っては、朝食食べたら、「寝るわ~」ってまた布団に戻りますからね~


成長期の男子は、とにかくよく寝る、というか、眠たいというのを聞いていたので、できる限り寝かせてあげようと思っているのですが、一応、9時、遅くとも9時半には起きてもらいます


で、宿題ね


高学年にもなると、それなりに量もあるので、大変ですね~


丸付けは親なので、3人分丸付けして、間違ったところを見直ししてると、午前中があっという間に過ぎて行きますね


イライラしながら・・


さて、シンガポールのお話


1か月半経つというのに、なかなか進まない


そろそろ終わりにしようと思います


シンガポール滞在最終日は夜中便で帰国


と、言っても丸1日使えるので、午後からは先に書いた「動物園」と「ナイトサファリ」に行ったのですが、午前中の空いてる時間はバーデンス・バイ・ザ・ベイのクラウド・フォレストに行ってきました


もう少し時間に余裕があれば、隣のフラワードームも行きたかったのですが、1カ所見るのに1時間はかかると言われたので、諦めました。


中へ入ると、いきなりドーーーーンとが目の前に現れます

↓こんな感じでドーンと


高さが35mもあるそうで、なかなか迫力がありました


このクラウド・フォレストは低温多湿な雲霧林を再現しているので、めっちゃひんやりします


ちょっと肌寒いくらい


入ったときは暑い外からなので、涼しい~って程度なのですが、しばらくすると寒くなってきます


滝が流れてる山を中心として、まず一気に7階まで行き、その山を回るように降りてきます


階ごとにテーマがあります。


7階は「ロストワールド」。ここは、標高2000mを超える高地に生息する植物が植えられています。


4階は鍾乳洞が展示されています


いわゆる植物園的なところなので、子供たちにはつまらないかなぁと思いましたが、結構、楽しんでました


↓中の一部です。
 これは食中植物をレゴで作ったもの。遠目でみたらえらい鮮やかな花があるなぁと思ったんだけど、近づいたらレゴでした


こんな涼しいところでも、こんな真っ赤なきれいな花が咲くんですね~


クラウド・ウォーク(上層階)とツリー・トップ・ウォーク(低層階)があり、外から山を見られるようになっているのですが、ウォークは網目になってるので、下が丸見え~
高所恐怖症の人は歩けないかも~



最後はお決まりのお土産屋があります


うちの子はここでお友達にあげるキーホルダーを買ってました


暑いシンガポールだけど、ここは涼しい観光地だし、なかなか楽しめたので、行ってみては如何でしょうか?

真珠腫(術後2年後)

2016年08月01日 | 子育て
こんにちは。


夏休みが始まってからしばらく忙しい日が続いていたので、


しばらく子どもたちのことをほったらかしにしてましたが、ようやく時間ができたので、今日、長男の真珠腫の定期検診に行ってきました


聴力検査をしましたが、先生が「嬉しい誤算」と言ってました


手術をして成功しても、聴力は6割くらいしか戻らないこともある、と言ってましたが、


今回の聴力検査は↓のように、すこぶるいい状態です


✕が真珠腫だった左耳。〇が正常な右耳です


ほぼ同じです


先生、前回もびっくりしてましたが、今回もこの回復力に驚いていました


再発した時は、ショックでしたが、それを乗り越えたから今の聴力があると感謝しています


ところで、味覚はどうなったんだろう?


長男に味覚はどうよ?って聞いてみましたが、さぁ・・だって


次回の検診の時に検査してもらおうかな・・


↓3回の手術を頑張った長男の左耳。髪を切ったばかりなので、少し傷跡が目立ってました



次回の検診はまた半年後です


聴力が維持しますように