友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

ゆかたまつり補導

2008年07月19日 23時34分46秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

○松ゆかたまつり補導 21:00~22:00

今年は去年より人出は多かったように感じました。
昨年もそうでしたが、Yデイリーの駐車場およびその周辺が特に若者のたまり場となっています。
それでも、私が小学校PTAで初めて参加した5年前と比べると随分大人しくなったものです。
どうやら、大音量の車高短車(シャコタン車)やブンブン空ぶかしする単車(バイク)も、今では若者に認知されがたいものとなったようです。

今年は数台の単車軍団が2・3度つるんでやってきてたようです。

21:00を廻って、あちらこちらでたむろする小・中・高生に「早く帰れよ!」と呼びかけながらも、昼間の弁論大会で聴いた「言葉は力をもっている」「話すことが大事」との矛盾を感じてしまいます。
『たむろしているとろくな事をしない』と蹴散らされ、各自が自宅に戻ってその後のやり取りをメールすることより、むしろ、たむろして長話をしていることの方がよっぽど健全なような気がします。たむろする場所のない子ども達は何処に集まればいいのでしょうか?外がダメなら内に籠るしかありません。表だって大人しくなっているのは、逆に隠れて見えなくなっているということではないのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学・高校生弁論大会

2008年07月19日 20時00分50秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

“社会を明るくする運動(通称:社明運動)”の一環として行われる
『中学・高校生(大村・東彼杵地区)弁論大会』(シーハットさくらホール)

ここ数年のPTA活動その他でいろいろ参加してきましたが、この「弁論大会」は未だでした。

チョット遅刻。
もっとガラガラなのかと思っていたのですが、意外と聴衆者が多いことに驚きました。
ちょうど審査委員長のK原先生が審査上の注意を述べておられました。

Dsc02929

さて、弁論発表。

中学生の部

3年前から、友人・仲間が弁士を紹介するようになったらしいです。

Dsc02931 Dsc02932 「保育士を体験して」

□大村中学校3年 K原千紘さん 

 

 

Dsc02933_2 「世代を超えた交流」 

□杵中学校3年 Y室千馬さん




Dsc02934 「一人一人ができること」 

□島中学校3年 O﨑結生さん




Dsc02935 「1月21日」 

□が原中学校3年 N村こはるさん


 

Dsc02936 「勇気をだして」 

□綿中学校2年 M山美寿紀さん





 

Dsc02937Dsc02938「幸せ」 

K中学校3年 T澤玲子さん 

 

Dsc02939

 

Dsc02942 「言葉の力」

□村中学校3年 M原洋順さん

 

 

 

Dsc02945 「努力と悔しさ」

□瀬中学校2年 H田瑞萌さん 

 

 

 

高校生の部

Dsc02947  「考え方で世界は変わる」

□村高等学校1年 S村竜哉さん

 

 

Dsc02948

「言葉で伝える」

□陽高等学校1年 M田かなえさん

 

 

Dsc02949

「この会場に残しておきたいもの」 

大村□南高等学校2年 M幸一郎さん

 
  

Dsc02951「生きる」 

大村□業高等学校2年 M本博史さん



K中のT澤さんのお家が火事になったお話しを聞きながら、そう言えば『K中みんなでお金を出し合うんだ』って次男が言ってたことを思い出しました。

 

アトラクションは「○村高校吹奏楽部」による演奏2曲。

Dsc02952Dsc02954

 

Dsc02955

さすが、高校生ともなると、安定した演奏ですね。中学生だと少しハラハラしながら聴いてるところがあるんですけど。

『アンコール!!』 『アンコール!!』と、予定してない展開に戸惑いながらも、急遽演奏してくれました。

 

さあ、成績発表。

中学生の部 

 最優秀賞は □ヶ原中学校のN村こはるさん。

 優秀賞は K中学校のT澤玲子さん、

        □杵中学校のY室千間さん、

        □綿中学校のM山美寿紀さん。

高校生の部

 最優秀賞は □陽高等学校のM田かなえさん。

 優秀賞は 大村□南高等学校のM幸一郎さん。

そして、N村さん、T澤さん、M田さん、Mさんは県大会に出場されるそうです。

K中のT澤さん、がんばって下さいね。

 

後ろでずっと立ってたんで少し疲れました。校長先生、教頭先生はじめK中のメンバーも来てましたね。参加ありがとうございます。はじめちゃんもしっかり写真撮ってましたね。

ただ、この「社明運動」と「弁論大会」がどうもいま一つ結びつかないのです。それでも今日の収穫は市内の各高校に逸材が居るのに感心し、また、安心したところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする