友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

校章・帽章 その4

2009年01月13日 23時00分37秒 | 校章・帽章

新たにネットで調べて判明したものが4つ。

Dsc04806

“ 遊学生章 “だそうです。
キショウ堂さんの“ 徽章資料館 資料室 “で見つけました。
こちら  のページの下です。
これは、相当古いものなんですね。
この資料館では他にも発見が有りそうです。次回の報告をお楽しみに。

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもやけとキンカン

2009年01月13日 22時17分01秒 | 病気・ケガ

今朝は、K中1学年1組担当の“ あいさつ運動 “でしたので、遅れて参加してきました。今日は裏門の方へ。寒かったですね。手袋を持って行けば良かったです。

ここ数日の寒さのせいで、右手の小指と足(左右)の指数本が“ しもやけ ”になってしまいました。しもやけ にあるように20才過ぎくらいからずいぶん楽になったんですが、いつもより少し酷いかな。幼児の頃は、「痛い」とか「痒い」と言ってよく泣いていたそうです。今でもしもやけのせいで私は、冬が嫌い です。

しもやけは、遺伝するようですね。私はその上、手足に汗を掻きやすい体質も災いしていたようです。小学・中学・高校の時は11月末ぐらいから症状が出はじめて、1月頃は両手両足の指はパンパンに張ってましたね。手なんて握り拳が出来ないくらいでした。

体育の授業の直後は血行が良くなっていて、拳が握れるようになるんですが、掃除時間に濡れた雑巾を触るとさらに悪化するんです。家に帰り、お風呂の直後は痒くなり、コタツに入ると足に汗をかくので逆効果。当時、手足を濡らすと症状を悪化させるので極力避けていました。“雪合戦“にも加わらなかった覚えがあります。

そう言えば『キンカン』を塗ってた時期もありましたね。

Kinkan

懐かしいCMソングがUPして有りました。キンカンの歌   ☆印の歌詞は特に面白いですね。
私が記憶しているのは『♪♪ キンカン塗って また塗って きょうも一日 キンカンコン ♪♪』なんだけどなぁ~。

一番つらいのは寒さが緩んでくる頃です。耐えがたい” 痒み “が襲います。それこそ、手足を切り落としたいぐらいです。当然、授業どころではありません。授業中モゾモゾしています。我が家では長女と次男と次女に遺伝したようです。3人も酷くなったようです。そして、みんな、あの痒みに襲われる時期が来るのを恐れています。

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする