前記の階段造りの作業を終えて戻る途中、
先日のくちなしの枝が、竹かが倒れ掛かったからでしょうか、
裂けて地上に這っていたのに気づきました。
起こしてあげようと持ち上げたら、枯葉が被さった枝から根が出ていました。
そこで、この部分を切り取り、鉢に植えてみることにしました。
まずは、前記の梅と同じく水につけてあげます。
1時間ほど付けた方が良いみたいですが、20分ほどで植え付け。
時期等のタイミングが良いのかは分かりません。
ネットで見ると6月ごろが挿し木の時期みたいです。
さて、どうなるでしょうか。
枯れ枝で浮かしてきたんですが、また、戻して地に着けて少し埋めてみます。
根が出るのも楽しみなんで。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。