古くなったシステムバスを取り壊し、新しいシステムバスへの取替え工事に携わりました。初日が既設の解体、2日目新設組み立て、昨日は入り口枠と内装補修・設備・電気工事。工事は3日で無事終了。
公民館の傍のお宅だったので、トイレは公民館の外トイレを使わせてもらってました。
外トイレは誰でも使えるようにと、外部に入り口ドアが付けてあり、鍵は掛けてありません。結構田舎の公民館はこんな造りがあるみたいです。
朝一番にトイレを使わせてもらおうとドアを開けて、ビックリ。
ウンコを流してありません。
兼用便器にそのままの状態です。
慌てたのか?とも考えましたが、
小学生が登校途中に使ったんじゃないかと思います。
自宅のトイレが全自動で流れるので、うっかり流すのを忘れたんじゃないかと。
我が家はこういうこともあるかも知れないので、全自動機能は使ってません。
注意しましょう。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。