(昨日のつづき)
美ヶ原は、良いお天気になってきました。
(((o(*゜▽゜*)o)))
青空も見えてきて、雪の白さが眩しく見えます。
この日は、ゴーグル不要。
昨日とうって変わり、かわりに日焼け止めとサングラスが必要です。
新雪の中、王ヶ頭に向かって歩き始めると
美しの塔から歩いてくる二人に出会いました。
埼玉県から来たと言う二人は、
王ヶ頭ホテルから出発する雪上車(キャタピラー)に乗り”美しの塔”まで来たところで
自由解散となり、牛伏山に向かってきたそうです。
我々と同じように、スノーシューと写真を楽しんでいる様子でした。
王ヶ頭から美しの塔までお客さんを運ぶ雪上車。( ↑ ・ ↓ )
美ヶ原は基本的には、平坦な丘ですが、多少のアップダウンがあります。
我々三人は、その少しのアップダウンも避けながら
平坦な場所を選んで歩きました。(#^.^#)
新雪の感触を楽しみながら・・・
でも、一度くらいは スノーシューを脱いで、
雪の中にドーンと倒れ込んで、
新雪の感触を楽しんでおけば良かったと、少々悔やんでいます。(#^.^#)
(明日につづく)
今朝、霜がビッシリ降りていて綺麗でした。
陽に照らされ、反射する光が夜空の星の輝きのようでした。
休暇をとって、霜の様子を撮りに出かけたいくらい・・・
アスファルトの歩道にも霜が降りていて、一瞬滑りました。(/ω\*)
駅に着くと
常葉菊川高校の受験面接に向かう親子が大勢歩いていました。
私には微笑ましい風景に見えました。
寒い冬ですが、春は近いようです。(^O^)
それでは、ゴキゲンヨウ