goo blog サービス終了のお知らせ 

菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

美ヶ原 お天気が一日ズレていれば・・・

2015-02-10 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

王ヶ頭までやってきました。

残念ながら、北アルプスなどの山々は見ることが出来ませんでした。

なので、王ヶ鼻まで行くことは止めにしました。

 

 

電波塔が白く見えた正体は雪だったことが良く解りました。

電波塔がこんなに近くあるのに、

山本小屋でのネット環境は必ずしも良くありませんでした。

灯台もと暗し?

王ヶ頭ホテルの売店で土産物を買いました。

山に登った時は、自分用にバッチを買いますので

今回も美ヶ原の幾つかのバッチの中から気に入った一つを買い求めました。

ところが、家に帰って前回のバッチと見比べたら同じものでした。

やっぱり、自分の好みはそんなに変わらないのですネ!!

 

 

 

山本小屋までの帰りは、ますますお天気が悪化

リュックに入れていた防寒用のベストを着ることになりました。

 

 

頬が冷たくて、サングラスもゴーグルに変えたいくらいでした。

すれ違った人達はゴーグルでした。

 

 

山本小屋まで来る雪掻機が雪を空高く舞いあげているシーンを見つけました。

 

 

山本小屋に着くころにはまた、お天気が回復しそうな雰囲気がありました。

そして、お腹はぺこぺこ。

昼食は「山菜うどん」だったかな? 正直、イマイチでしたが・・・(#^.^#)

 

 

 

昼食をいただき、帰る頃になると空には青空が!!!

 

 

土曜日の午後、山本小屋のゲレンデには

大勢の子供たちがいました。

 

 

子供たちは、クロスカントリー用のスキー板を履いています。

美ヶ原の雪原はなだらかな丘。クロスカントリーにはモッテコイです。

子供達は、いまからクロスカントリーを楽しむ・・・・羨ましい!!!

しかも、お天気もドンドン回復していました。

それに比べ、我々は帰り支度 (´;ω;`)

お天気が一日ズレていれば、どんなにか・・・(#^.^#)

 

(明日につづく)

 

今日は、少々風邪気味

暖かいお酒をいただいて、早めの休みたいと思います。

それでは、ゴキゲンヨウ