菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

菊川の里から菊川坂へ

2015-02-27 | ブラリ散歩

先週の土曜日(2/21)

島田市菊川の里から諏訪原城跡公園方面を歩きました。

「菊川の里会館」は、先週クロスバイクで寄ったところです。

今回は、そこまで車で来て、あたりを歩くことしたのです。 

 

 

( ↑ )菊川の名の由来となった菊石(菊家紋の石)

 

 

菊川坂を東方向へ、牧の原(台地)を上りました。

 

 

菊川坂は先週上ったばかりの坂、二週続けて上ったことになります。

菊川坂を上り、島田市菊川の集落を臨みます。( ↓ )

 

 

 

 

石畳が整備されています。 

一部、江戸時代の石畳が残っているようですが

どこが、その時代のものかは解りません。

 

(明日につづく)

 

以前、夏の暑い盛り、JR金谷駅からこの石畳を通り、

菊川の里・小夜の中山・日坂の宿・JR掛川駅まで歩いた事を思い出します。

その頃、この道がこんなに整備されていたか思い出せません。

蕾が膨らんだ梅の木が、道の脇に何本か目につきました。

お天気がもう少し良く、梅も咲いていれば、もっと楽しかったかと思います。

 

  

 

それでは、ゴキゲンヨウ