大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

最強!越後・十字峡~中ノ岳~丹後山周回 ♯1

2018-09-29 12:46:05 | 日本二百名山

2018年9月23日(日)ー24日(月)

 

越後三山の一つ、中ノ岳へ。

越後三山とは、百名山で有名な、「越後駒ケ岳」と二百名山である「中ノ岳」「荒沢岳」。

今回は、越後三山の最高峰である中ノ岳へ。

どうせなら十字峡から中ノ岳~丹後山~十字峡と周回しましょう。

十字峡登山センター近くの駐車場に車を停め、

7:45 十字峡登山口からスタート。

しょっぱなから狭い急な階段。

重たいザックに、まだ体が慣れてない為なのか、後ろにそっくり返りそうだ。

急な階段が終わると、歩きやすくなったけど、この優しい登山道も束の間。

再び急坂、こしひかりで有名な魚沼の山だけあって、粘土質で滑りやすい。

 

2合目手前で、先行していた若者2人が早くも戻って来た。

聞いてみると、2合目先でスズメ蜂に刺されたって。

対して痛そうな顔もしていなかったので「痛くないの?」って、聞いてみると、

「一瞬チクって刺されただけなのに、今 すっげぇ~痛いです。 」って、そりゃそうだよね。

岩場をよじ登ったり急登があったりしながら2合目へ

スズメ蜂は居なかったけど、蛇がはっていた

十字峡のダムが見える

これから登る中ノ岳かな?

季節がら沢山のきのこが生えていたけど、見栄えの良いきのこを写してみました。

登山道を塞ぐ倒木、この倒木を跨ぐのはかなり厄介だった。

重たいザックを担ぎ、やっと4合目まで登ってきた。

既に急登続きでヘロヘロ、クタクタなのに、ここから5合目である日向山までは、試練の連続。

この4合目は魔の4合目となった。

段差は大きく片足上げて、1.2のさぁ~んで踏ん張って登ろうとしても、疲れ過ぎて体が上がらない。

もう一度、1.2のさぁ~んで、体とザックを踏ん張って上げ様とするが気力がない、

そしてもう一度・・・、おいっしょ! はぁ~。

またまた段差だ、今度は木に手をつけて登ろうとして「ふと」木を見ると、

きのこが沢山へばりついてた。

 

「おいっしょ!」 と登り

「はぁ~」と一息

何度も何度も立ち休みしながら、歩かなければ、登らなければ前には進まないぞと、

心の中で叫び、「あぁ~、バイオニック・ジェミーになりたい!」

 

ホントに辛い辛い登りで疲労困憊過ぎて、

今ここで熊と遭遇しても驚く気力も、怖がる気力もなく、どうにでもしてくれ状態だった。

やっと、5合目 日向山山頂に辿りついてほっとしたが、

先を見ると目的の山「中ノ岳」が聳える。

「はぁ~、まだあんなにあるの?」 心が折れそうになる。

休憩しているとスズメ蜂が纏わりつき、ゆっくり休憩もして居られない。

4合目から5合目が一番きつかった。

5合目から一旦下ると、ホットするような地塘

6合目を過ぎると、下山してくる人 数名とすれ違い、

後ろを見ると日向山の眺め。

7合目

5合目から、マップタイムがあまくなってきたので、気分的に楽になった。

山肌の紅葉も始まり

翌日に歩く山々の稜線と、

後ろを振り返ると、日向山から歩いて来た稜線の眺め、

ここまで遥々来たものだ。

 

中ノ岳山頂

8合目を過ぎ、9合目段の池分岐

翌日は、この分岐から小兎・兎岳・丹後山へと行く。

段の池からは、越後三山の一つ二百名山の「荒沢岳」。

ここの山も厳しそうだ。

八海山 八つの峰も見える

山肌の彩りも良くなり

苦行から少し解放されて来た。

そして最後の急登を4足歩行で登ってゆくと、

二百名山「中ノ岳」山頂。

ホッ!

山頂から10分程の場所にある、中ノ岳避難小屋。

中は綺麗で、1階と2階に分かれていた。

中に入ってみると、1階は混んでいたので2階へ。

2階も混んでいたけど、スペースを空けてもらい寝床の用意。

 

私の隣の3人のグループの方、ガイドとポーター付で十字峡から登ってきたと、

見ていると、夕食・朝食・デザート・飲み物の用意と至れり尽くせり。

ポーターも居るから、マット・シュラフまで自分では持たない。

はぁ~、凄いな。

重たい荷物を担ぎ体をはって登るか、お金を使って登るかの違いか。

 

そして反対側の年配の方は、1.8Lのワインを担いで越後駒ヶ岳から登ってきたと。

翌日は、八海山へ縦走するって。

1.8Lを担いで縦走するこの方も凄い。

 

色々な登り方があって面白いね。

 

お休みなさい。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーちゃん)
2018-09-30 10:09:40
ドナルドさん こんにちは

7月に中ノ岳を逆コースで行きましたが
やっぱり、スズメバチが気になって参り
ました。ドナルドさんの登りコースを
下山路にとったのですが、途中、足を
くじいて泣きっ面にハチでした。

下山後、山中で蜂に刺されてアナフィラ
キシーショックになったら敵わないので
ハチ毒検査をしました。幸い陰性でしたが
蜂には刺されたくありませんね。
返信する
Unknown (ドナルド)
2018-09-30 15:10:44
>おーちゃんさん、こんにちは。

台風の影響で、雨が強くなってきました。
スズメ蜂、怖かったです。
山中で蜂に刺されたらたまらないです。
私も、検査しようと思いました。

怪我も大変でしたね。
下山路にしたコースの途中で、くじいてしまったとは、
下山するのに難儀だったでしょう。 
でも、無事に下山でき良かったですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。