ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

HBI出張講座を受講

2012-08-13 20:20:07 | 教会
日曜、月曜の2日間、
雲谷にある青森クリスチャンセンターで
北海道聖書学院(HBI)出張講座(エクステンション)が
「古代キリスト教会史」をテーマに開講されました。



エクステンションは、今年で3年目。
北海道の神学校が信徒のために開いている講座で、
1年目は「傾聴」について、2年目は「礼拝」、
そして今回は「古代キリスト教会史」。

(ちなみにここの神学校は、連れの母校でもあり、
私も聴講したり、短期講座を受講した学校です。)

講師は、菜花和男牧師(札幌栄福音キリスト教会牧師)で、
福島の浜通りご出身です。この度の原発事故に際して
心を痛めておられます。




先生は、教会史を担当されていますが、
2.11問題にも造詣が深いのです。
(ちなみに奥様はパイプオルガン奏者です。
HBIでも音楽を教えておられます。)




「古代教会史」は、なかなか普段の信仰生活では
接することが少ない分野だと思います。
まさに神学校ならではの教科と言えます。


私も先生の紹介してくださったたくさんの著書のうち、
いくつかを所蔵していますが、しばらく書棚の奥に
眠っていましたね


お勉強の中身はちょっとまとめる事は難しいので割愛


でも、感じた事をいくつか。


主の教会が、2000年以上の歴史を持ち、
内外の闘いに遭い、迫害に遭い、嵐のような試みに
遭ってきた歴史がありますが、

それでも、キリストの教会は、絶滅することなく、
連綿と続いている事実に、まず改めて驚きと感動。


そして、どんなに教会の内部が揺り動かされようと、
主がそのかしらである以上、主の主権とご支配のもとで、
何者にも侵されることはないのだということ。


聖歌の201番の歌詞を思い出していました。

「主の教会は 試み受け、
争いに遭い、涙すとも
その幻を 主はよみして(喜んで)
ついに勝利を 与え給わん」


いち地域教会の、それも片田舎の、
小さな小さな教会にも、
主の目は注がれており、
その教会の歴史のほんの一部に
私たちも携わらせていただいている、
その感謝。



「神が結び合わせたものを、
人が引き離してはならない」とは、
結婚式に用いられるみことばです。

でも、これは教会にこそ言える
みことばだと思いました。

誤解を恐れずに言えば、
地域教会を「人の好き勝手な理由」で
批判したり、さばいたり(先走り)
してはならない。
(批判に正当な理由のある場合がありますが。)


生み育ててくださる主の教会が
やむなくそのいのちを
終わらなければならないとしたら、
それは主の御手によってだけでなくてはならない、
と、私は思います。


私の信仰生活、牧会生活の中での
大きなテーマは、
いつも「教会とは何か」です。


その都度考えさせられるテーマであり、
また追求していくテーマです。


今回の学びも大いにこのテーマに
役立ったと思います。





さて、頭に詰め込んでくたくたな私たちの
お腹を満たしてくれたのは、この食事。


ハヤシライス、ミックスフライ、サラダ、
コーンのコンソメスープ、スイカなど。

ボリュームありすぎ。
ごちそうさまでした!!


2日目の最後に必ず行われるのは
修了証の授与式です。



修了証がいただけて、おまけにHBIの単位をいただけます。
私は3枚になりました。
壁に飾るほどのものでもなく、
保管しています・・・。


また来年も開講できたらいいですね。
切に願います。

青森にいると、学ぶ機会は本当に少ないので、
このような講座は本当に感謝です。


ここあでした。






















ナスのうどんこ病

2012-08-13 18:38:42 | 
昨日、今日の2日間
ACCで、北海道聖書学院による出張講座が行われ、
「教会史」を受講しました。
この記事は後で載せますが・・・


いやあ、くたびれましたよ~
でも、とても良い学びをさせていただきました!!


ところで、朝、隣の畑のナスにうどん粉病を発見。
と言うか、最近、その気配は少し感じていたのですが。


それで、お向かいのおじさんも
お隣の畑を借りて植えているのですが、
うちのナスを心配して
「農薬をかけてあげるよ」なんて、
親切心で言ってくださったんですが・・・

せっかく無農薬でここまでやってきたし、
絶対無農薬野菜でないと、家庭菜園の意味なし!



そこで対策。


ネットで調べたら、
「米酢」を30倍ほどに水で薄めて使うと良い。
と、書かれていたので、
やってみました。



これから2日めの出張講座に行かねば・・・と言うときに、
小雨にもめげず、シュッシュッと吹きかけて。


ナスの葉は白くなり、うどん粉病。


はて、どのくらいの効果か?
継続して撒くと良いらしいです。


忙しい朝だったのに、野菜は待ってはくれないし、
出かける格好で撒いたものだから、
気がつくと、服や手、腕に、酸っぱい匂いが。


ありゃりゃ・・・


仕方ない、もう出かけなくては。


ハンドソープでかなり洗っても、
酢は、細胞の奥まで浸透しているのか、
車の中でも、手のにおいを嗅ぎつつ、
気になって仕方のないここあでした。


うどん粉病に効きますように!
酢の力!


すっぱい?ここあでした。