ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

キュウリの漬け物&ニシン

2012-09-28 08:49:15 | 料理
おはようございま~す!

朝、寒くて(16℃)、
娘から「いつストーブ点けるの?」と
聞かれましたが、

「・・・」。

わたしにもわかりませんよ

何といっても日中25℃だと、
ストーブ点けたいとは思わないんですよね

気温差のせいか、わたしは風邪気味
咳がたまに出て来て困ります。


温まり、咳も収まるかと思い、
ハーブティー(市販)を飲んでます。




「梅ちゃん先生」も明日で最終回だよね。
見てましたか?
半年って早いわ~。
面白かったですね、このドラマも。
BSで続編が出るらしいですよね。






最近、晩ご飯レシピのブログみたいになってるよね(笑)
ここあコテージ。

まあ、その時任せのブログゆえ、
あるときは料理、あるときは教会、
あるときは原発、あるときはお店紹介・・・




さて、やっぱり今日もお料理ブログになりました。




この時期、畑の収穫が多いと、
何とか早めに処理をしなくてはと
思って焦ります


特に水分が多い野菜。
キュウリはその典型でしょ。
あっという間に腐ってしまう。


で、やはり漬け物が保存が利くので、
2つ作りました。

一つは、例の塩麹をまぶして。



もう一つは、函館産「ガゴメ昆布」と出汁醤油を使って。



(注・「カゴメ」ではありません。ガゴメという昆布。
ねばりがとても強いので、出汁用には使えません。
松前漬けなど漬け物類に、また、野菜と混ぜたり、
納豆などネバネバ系のものと混ぜるといいですよ。


どちらも1日で食べられます。





ここで、ちょっとお花類を。




アンジェラが久しぶりに返り咲いてくれました。
今年の暑さは半端なくバラに厳しかった。


そして、この暑さは、ローズヒップの実りにも影響。






ようやく色づいてきたところです。

10月になって、もっと真っ赤になったら
切ってリースなどに使えます。






さて、再び料理に・・・


以前から冷凍していた「身欠きニシン」。
連れ合いが大好きで自分で買いましたよ。
(シブイ・・・?)


しかし、早く食べなくては・・・と思いつつ、
あまり暑い日々で、煮物を作れませんでした。
涼しくなり、ようやくニシンに取りかかれました。


米のとぎ汁に浸けること数時間。



軟らかくなったところで、
適当な大きさに切って、煮ます。

醤油、砂糖、水を入れた鍋で
弱火でゆっくり
ホロホロとなるくらいまで煮て完成。







このまま食べられます。
おそばに入れて「ニシンそば」にしてもイイ。


この日は、ご飯でしたから、
このまま食べましたけどね。
軟らかくておいしかったですよ。


本当は出汁昆布やフキやタケノコなどと
煮たらいいけれど、
あいにく材料がなくて、
ニシンのみになりました。
お正月なら、昆布巻きもいいですよね。







さて、またまたお花に。



カタバミ草。雑草というなかれ。
こんなにカワイイ黄色い花。
そして、ハート型の葉。


cute!


・・・じゃない?





コニファー。
実は鉢植え。




リースに使うため、冬にはいつも枝を切られ、
全体にボリュームが減るんですが、
次の秋までには、またボリュームが回復して、
ここまでになります。

 
冬にまた少し枝払いします。
ごめんよ~

とても良い爽やかな香りがします。
今度、リースで活躍してね。



そして、今朝の収穫です。



ナスと赤ピーマン、黄パプリカ。
(初めて見る方のために、赤いピーマンは
緑のピーマンの完熟です。)

ナスはそろそろ生長が止まりつつあり、
ピーマンも熟していますが、
新しい花や実は少なくなっています。
パプリカも同じ。


昨日は、朝顔の種も少し採れました。



台風17号が本州にも直撃しそうですね。
りんごが心配です。
守られますように・・・。



そろそろ、栗が食べたくなってきました~。
今日あたり手に入りそうかな?

栗ご飯食べた~い




ここあでした。