2つ目。
もみじ山の帰り、家に向かう途中、
浪岡の肉屋さんによった帰り、
新しいカフェがオープンしたのを
思い出し、寄ってみました。
カフェ「ポムミェル」です。
浪岡駅からまっすぐの道。
青森銀行の真向かいにあります。
以前そこは、写真屋でした。
店の前には、りんご、カボチャ、ブドウも
販売されていました。
今日買ったのはコレ。
シュークリーム。250円。
シューにしては少し高い。
しかし、単なる
カスタードシューではございません。
中に、リンゴが入ってるのよ。
知り合いのりんご農家で作ったりんごを
使っているそうです。
さっぱりしていて、食感も
シャキシャキとイイです。
シューは大きめです。
焼き加減が少し焦げ気味に見えますが、
サクサクしていて、香ばしい。
シューより少し重いので、
パイシューに近いかな。
カスタードクリームは香りよく
なめらかです。甘さ控えめ。
今度は他の物も試したい。
浪岡にまた一つ新しいカフェは嬉しいですね。
何せそのようなモノが
少ない土地がらですからネ。
浪岡も青森市と合併して数年、
駅だけは新しくなりましたが、
その他の場所は相変わらず・・・。
旧繁華街が寂れている姿は
どこも同じですよね・・・。
青森と合併の条件の一つは、
駅前開発だったけど、
あれでは開発の「か」だけでした。
駅前商店街は置いてけぼり~
頑張れ、浪岡!
「自治区」浪岡を目指そうよ!
ここあでした。
もみじ山の帰り、家に向かう途中、
浪岡の肉屋さんによった帰り、
新しいカフェがオープンしたのを
思い出し、寄ってみました。
カフェ「ポムミェル」です。
浪岡駅からまっすぐの道。
青森銀行の真向かいにあります。
以前そこは、写真屋でした。
店の前には、りんご、カボチャ、ブドウも
販売されていました。
今日買ったのはコレ。
シュークリーム。250円。
シューにしては少し高い。
しかし、単なる
カスタードシューではございません。
中に、リンゴが入ってるのよ。
知り合いのりんご農家で作ったりんごを
使っているそうです。
さっぱりしていて、食感も
シャキシャキとイイです。
シューは大きめです。
焼き加減が少し焦げ気味に見えますが、
サクサクしていて、香ばしい。
シューより少し重いので、
パイシューに近いかな。
カスタードクリームは香りよく
なめらかです。甘さ控えめ。
今度は他の物も試したい。
浪岡にまた一つ新しいカフェは嬉しいですね。
何せそのようなモノが
少ない土地がらですからネ。
浪岡も青森市と合併して数年、
駅だけは新しくなりましたが、
その他の場所は相変わらず・・・。
旧繁華街が寂れている姿は
どこも同じですよね・・・。
青森と合併の条件の一つは、
駅前開発だったけど、
あれでは開発の「か」だけでした。
駅前商店街は置いてけぼり~
頑張れ、浪岡!
「自治区」浪岡を目指そうよ!
ここあでした。