ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ログハウスのキャビン

2015-09-09 06:48:51 | 風景・散策

先日、車で30分くらいの板柳町の
「ふるさとセンター」へ行きました。

この日は、初の「キャビン」で集会。


森の中ではありませんが、自然豊か。




春に写した写真です。


キャビンの中は、12畳くらいの部屋と、
和室の寝室が2部屋あり、1部屋に4人、
計8人まで泊まれそうです。




お風呂も檜かな?
ガスコンロ使用禁止なので、自炊はできません。
電気ポットが使えるので、お茶は飲めます。


食事は、センター内のレストランで食べられますし、
温泉もあります。


私は宿泊はしませんでしたが、
いつか休暇の時に泊まってみたいです。
(ただし、朝食はレストランではできません。
自分で買ってくるか、近所のお店を利用。
その辺が不便ですけどね。)



去年の冬の写真。


りんごの枝で染めたスカーフや小物、
りんごの皮の細工もの、陶器など工芸ものが
たくさん手作りされているお土産店があります。



****



昨日は、うちの教会で、
女性の集まりがありました。


今週の教会のお花をちょっとアレンジして、
テーブルフラワーとして飾りました。



メインはトルコききょう。あとは菊です。


トルコききょうは、ばらの風情があって
とてもエレガントで、女性の集会にはぴったり。



お弁当は、エルムの温泉併設の「猪八戒」という
中華料理のお弁当。800円。

チャーハン、エビチリ、生ハム、春巻き、
牛煮込み、ゆでたえび、シューマイ、
デザートはこしあん入りの飲茶。

写真の撮り忘れ。残念。

中華弁当はあまり食べる機会がなく、
喜ばれました。


あと、もっと喜ばれたのが、
以前紹介したスタバのケーキ!




440円のオレンジのケーキ。
オレンジムースの中にもオレンジが入っていて、
上にもオレンジとオレンジソースがかかってて、
ちょっと甘いけど、おいしいですよ。


皆さん、スタバでこんなケーキがあったのか・・・って、
驚いていましたよ。



私はこれで三回食べましたよ。笑





***





今週は、月曜日は集会で休めませんでしたから、
今日は、少しのんびりします。

さて、まずは整骨院へ行きましょうかね。




ここあでした。