ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

最近買った本

2015-09-27 05:46:32 | 読書・本

最近購入した本を紹介♪




敬愛する渡辺信夫先生の著書
「戦争で死ぬための日々と平和のために生きる日々」
いのちのことば社。


戦争と平和、教会論、カルヴァンについての著書を
たくさん書かれている先生ですが、
今回は、海軍に属していた体験を語っています。

ご高齢になり、いつこの世を去られて
天国へ召されても良いように、

戦争がもたらすものは何なのか、
自分のとった行動は、神の前でどうなのか、
本当の平和とは何か・・・

など、語りたいことを、先生特有の率直さで
語っておられます。



そして、この本。



「ますますそのように歩んでください」
今は天国におられる遠藤嘉信先生の著書です。

先生の講解シリーズは有名ですが、
このたびは、「テサロニケ人への手紙」からの
礼拝メッセージからまとめられた本です。


穏やかに、しかし、とてもはっきり、
率直に真理を語られる文体。
さすが・・・と思いました。



さらに、この本。



「痛おもしろ結婚塾」
水谷潔先生の本。

夫婦生活の秘訣について、
からゆる角度から語っていて読みやすいです。
なるほどね・・・と頷ける点が多いです。

これは、ノブさんがブライダルに関わっているため、
参考にしたいと本人が買ったもの。
 

とりあえず「読書の秋」になりました。


でも、比率的に言うと、私の場合は・・・

体育の秋<読書の秋<芸術の秋<食欲の秋  ですよ! 笑



***



これから礼拝へ。

午後は、子ども集会です。
ゲーム大会です。たくさん来られるといいな。

私は、フルーツポンチを提供します。


そして、今日は私の母の81歳の誕生日。

いつまでも元気でいてほしいけれど、

年々年を重ねて、丸々としているけど、
どこか縮んで(?)きている気がする母です。


いずれ私たちか妹か、同居ということも考えなくては
ならない年齢になってきました。


が、母も今の土地を離れたくないようで、
すんなりとは行かないです。


友人や親戚と離れ、新しい土地、環境で
娘達と生活したいか、

不便は多いけれど、友人や親戚や畑ができる
今の家に居たいか。


これ、本人もすぐには決められないですよね。


ならば、健康寿命が長いといいよね。






ここあでした。