昨日、天気が良く、暖かかったので、
思い切って弘前公園の雪灯籠まつりへ
行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/6f945f8a9b522167748b2194f2167b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/c9a384387db8c4c2770097d5bb5dfd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/531608eea8cdebfb5c3cc53bdc343987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/d147172da31e0b4a56eea746f998d289.jpg)
連休の土曜日だけあって、
日中はお子様連れの方々が多かったです。
お子様と親ごさんたちが、
雪だるまを作り、色を付けているところ。
ワークショップでした。
人気は、やはりタイヤチューブ滑り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/00e7c1ec464fa51dcd6a5b92cee76f21.jpg)
大人も興じてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/0a240d88ddc6b130553bed740f6f1285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/769a1643482ec6e5a5ea4eaa3c83b404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/b0ae1d5f682425b61d4f672925d1693f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/92/f50b5cb395f99061c095a37f9fe360ce.jpg)
ゆるキャラたちもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/08693c7da31ec0160de17e58af00802e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/5260bd01e447b88e51d224d16197bed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/fc9c1347fad574645488e08522142627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/58ec1f679d930a338d68f0d95bc42528.jpg)
そして、今年のメインの雪像は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/e1e8640651a0bc5bf47f22b7869d343b.jpg)
市役所新庁舎。
前に乗って写真が写せるように、
舞台があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/e907f25399df056e227672b960e3cab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/6328679648cbe2d67a8231f2be193f38.jpg)
桜祭りの歴代ポスター(80年代以降)がずらり。
その他、城の石垣修理や建築士・前川國男さんを
紹介するパネルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/a1acc7fa4a719fb144ad1e263e1c9dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/773f7723dfac693d04a97565500192f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/4947ff054d4729f6b7fbdaea75b2c2ee.jpg)
モアイ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/c0413b00303df7ddfe696c9f566a7f7f.jpg)
暖かいち言っても、やはり堀の近くや、
風が強くなると、肌寒くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/d9a9a9b1089dae65bed1ebcf56da7a14.jpg)
メイン会場には、屋台がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/ffbf0cfd5f561bb0dd8555eff91887c8.jpg)
甘酒を頂きました。200円。
少し甘いですが、濃厚でおいしい。
甘いので2人でシェアして飲みました。
ねぶた絵の回廊が今年も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/83b8b1b7ebc739fa23f09982febac202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/d800ba8d81bfdbbf39f1e4125dd3f062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/d743b41c5468f0e64a3db6ee9cb23eac.jpg)
やはりこれは、夜がいいですね。
天守のある本丸はいつもは有料ですが、
雪灯籠まつりの今は、無料でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/82071e3a0f5a1a8de7b3f689648e19bd.jpg)
雲のために岩木山が見えません。残念。
展望台からも写せます。
夜は、本丸からずっと下の蓮池を見ると、
ミニかまくらの灯が美しいはずです。
入場無料です。
雪灯籠は、是非夜に見てほしいですね。
西堀を歩いていたら、
たくさんの小鳥たちが居て、
写真をたくさん撮りました。
そして、公園の後は、
デパートの特設会場の「うつわdeカフェ」へ。
おいしい飲み物を頂きました。
続く・・・
これから礼拝です。奏楽あり。
いい緊張感・・・のまま臨みたい。笑
ここあでした。