雪灯籠→うつわdeカフェ→ジュンク堂へ。
ジュンク堂から買ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/84d580ef8f673cb2dcf2468db596b81b.jpg)
自家製天然酵母のパンの本。
今、レーズン酵母に挑戦中で、
もっといろいろ知りたいので購入。
この本によると、バラの花びらや
ハーブ、野菜からも酵母ができるそうですよ。
そして、もう一冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/834da311ae0bf5318e93d49f11f40853.jpg)
和のクロスステッチの図柄がたくさん
載っている本です。
クロスステッチの図柄は、
どちらかというと北欧風や西洋風が多いです。
でも、この本では、
津軽のこぎん刺しにも似た図案があって、
藍色の糸で縫うと、和のテイストになります。
クロスステッチ×和×北欧風の布などで、
いいコラボ作品になりそうじゃない?
見ているだけで満足して、
いつ縫えるかわかりませんけどね。笑
実は2冊とも、クオカードで買えました。
去年11月に、写真が掲載されたカレンダーの
賞金3000円分でした。感謝!
***
昨日からマイナス日が続いています。
雪はあまり多くないですが、
風が強くて、歩くと苦しくなります。
まもなくうちの教会では
年次総会が持たれます。
慢性的に奉仕者不足の教会ですから、
新しい年度がどう運営されるか
不安の方が大きいですが、
いつも折りにかなった助けが
神様から与えられる事を信じて、
新しい年度も歩んで行きたいと
思っています。
昨日は、レーズン酵母が完成して、
パンを仕込んでいました。
これはまた明日UPしますね。
ここあでした。