ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

キンクロハジロ&ホシハジロ&ハジロカイツブリ

2018-02-22 07:38:03 | 生きもの

昨日は、時々吹雪いて、時々晴れて、
気温は4℃まで上がって、
とても変な天気でした。

2月もあと1週間でおしまいなんて、
早いですね。


さて、昨日は訪問してきました。

帰りはいつもの漁港へ寄り道。
目的は「海鳥」。


嵐の日は、鳥も少ないものですが、
いましたよ!!




かたまって、4種類の海鳥たち。



まずは、久しぶりのこの子たちから。



後ろ姿の「キンクロハジロ」




頭と羽が黒く、胴は白。
頭には冠羽があります。




ぼさぼさ頭のようでかわいい。
この白黒はすべて雄です。目は黄色。





そして、先日もアップした「ホシハジロ」。






手前が茶色と白の雄。目が赤。





手前はスズガモの雌。
口の上に白い模様がありますよ。





そのほかに、こんな鳥も。



かなりトリミングしましたが、「ハジロカイツブリ」。
遠かったので、ぼんやりですが、
目が赤くて、首と胴が白です。

カイツブリの仲間なので、
なんとなく顔がおどけてみえます。

そのほかに、スズガモの雄も居ました。



カメラを向けている最中は、ものすごい風で、
岸壁から風に押されて、海に落ちるのではないか・・・と
恐怖におびえながら(笑)、パチパチ撮ってました。


でも、怖いので、
さっさと引き上げてきました。


こんなことで海中に沈んだところで、
ヨナじゃあるまいし・・・笑

(ヨナとは、旧約聖書に登場する預言者で、
神様から逃げ回って、船人から海に投げられて、
大きな魚に飲まれ、その魚のお腹の中で悔い改めて、
地上に戻れて、人生やり直したという
人騒がせな(?)人です。
まあ、この人、最後の最後まで、
愚痴ってますけどね。)




女子フィギュアスケートのSPも、
ものすごかったですね。

パンを捏ねながら、見ていました。


技術ではみんな互角らしいけど、
後は美しさ、個性、構成とか、そんなところ?

判定する人も難しいでしょうね。

フリーは明日です。楽しみ。




ここあでした。