ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

黒すりごまパン

2018-02-27 07:18:16 | パン

相変わらずパンの実験をしてます。


今度は、黒すりごまのパン。

材料は、強力粉120gと薄力粉80g。

フランスパン用の粉がなかったので、
ハード系のパンを作るため、この配合です。

ドライイーストのみを使いました。




見た目、すごいごっつかった。


切ってみると・・・結構気泡が。




実は、カンパーニュはあまり捏ねない方が
良いという事が書かれていました。


前回のカンパーニュと同じ分量で、
捏ね時間を大幅に短縮し、
代わりにパンチを2回加えました。


少し荒い感じの気泡ですが、
クラストは堅くパリッと、クラムはふっくら。


ただし、黒ごまを入れようと途中で思ったので、
まだらな模様に。マーブルとも言うけど・・・。笑

初めから入れて捏ねないとね。反省。


実験結果①
ハード系のパンにしたければ、
強力粉と薄力粉をほぼ半量ずつ混ぜる。


実験結果②
カンパーニュなどのパンは、
捏ねすぎない方が気泡が出てくる。


これらは私なりの結論です。

本格的に作りたい方は、是非、教室や
本、ネットなどで基礎を学んで下さいね。


そこで川柳!

「飽きもせで よくも続くわ パン作り」 笑



昨日は、お休みを利用して、
以前の家の除雪に行ってきました。
この様子は明日、アップしますね。

さすがに腰が重いというか、
疲れました!






ここあでした。